なぜ『星峠』と呼ばれるのか? 理由が分かる1枚に息をのむ
公開: 更新:
臨時休業をした整体院 入り口にあった『貼り紙』に「これは仕方ない」「いい職場」2024年11月14日に、ある理由で臨時休業をした、同店。 「お許しください」といった言葉とともに、臨時休業を知らせる貼り紙を、Xのアカウント(@msgCura)で公開したところ、大きな注目を集めることになりました。
買った花束を店に置いていった女性 その後の展開に「鳥肌が立った」買った花束を店に置いていった女性 その後の展開に「鳥肌が立った」
新潟県十日町市には、約200枚もの大小さまざまな水田が集まる棚田があり、そこは『星峠の棚田』の名前で呼ばれています。
しかし、一体なぜ『星峠』と呼ばれているのでしょうか。
山の斜面に棚田があり、まるで星に届きそうなほどだからでしょうか…それとも、田んぼの水面が天の川のように見えるからでしょうか…。
その理由は、イナガキヤスト(@inagakiyasuto)さんが撮影した星峠の棚田の写真を見ればすぐに分かるはずです。
夜空に散らばる星たちが、水田に映り込み、まるで斜面全体が星空のように見えます。
その光景は、まさに名前の通り『星峠』。
毎年、多くのカメラマンや観光客がこの星峠の棚田を訪れる理由が分かります。
【ネットの声】
・地上が宇宙に繋がってるように見える!
・これ、写真ですよね?絵画のようです!
・棚田の上は、星空じゃなくて宇宙って感じがして、幻想的。
2020年6月1日現在、星空の棚田は新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の影響により、地域の関係者以外は立ち入り禁止となっています。
そのため、写真は2019年に撮影されたもので、「すでに来年が楽しみです」と、コロナウイルス終息後の期待を語る撮影者のイナガキヤストさん。
星峠の棚田の絶景が見れる日を楽しみに、今は感染拡大防止に努めましょう。
[文・構成/grape編集部]