trend

茨城県で撮影された『月の出』写真 神々しい光景に心奪われる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@guruguruuzumaki

大巳貴命(おおなむちのみこと)という神が降り立ったとされる、茨城県『大洗磯前神社』の前にある岬。

言い伝えの地には『神磯鳥居』と呼ばれる鳥居が建てられ、厳格な雰囲気を放っています。

Twitterユーザーのぐるぐるうづまき(@guruguruuzumaki)さんは、『神磯鳥居』の『月の出』を撮影すべくカメラを構えて、日の入りを待っていました。

日も沈み、待ち望んだ月の出の時。そこに広がる光景とは?

その昔、神様が降り立った地として伝説が残っているのも納得の神々しさ。時間を忘れて見入ってしまいました…。

写真には、多くの人から「幻想的だ」「神秘的すぎる」「神聖な雰囲気」と絶賛の声が寄せられており、2万回以上リツイートされるほど話題を呼んでいます。

いつもは、日の出スポットとしても知られる『神磯鳥居』で撮影された、ちょっと珍しい『月の出』。それは、まるで心が洗われるような神秘的な美しさでした。

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

犬の写真

「番犬に向かない」といわれた犬 納得できる1枚に「笑った」「100点満点」「番犬に向かない犬」というコメントを添えて、Xに1枚の写真を投稿したのは、愛犬たちと暮らしている、飼い主(@kmk250301)さんです。 公開したのは、愛犬の米子ちゃんと大豆くんの写真。2匹は番犬としては不向きだといいます。

出典
@guruguruuzumaki

Share Post LINE はてな コメント

page
top