trend

我が子のため、盗みを働いた母親 警察の対応が「人情味あふれる」と話題に

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:Hillsborough Police Department

ある日、スーパーマーケットから「窃盗があった」という連絡を受けた、アメリカのノースカロライナ州にあるヒルズボロ警察署。

犯人が盗んだのは、36ドル(日本円で約4千円)ほどの食料品でした。

現場にかけつけたキース・ブラッドショー警察官と、キャンディス・スプランジンス警察官は、調査の末、犯人が1人の女性であることをつきとめます。

自宅にいた犯人を取り押さえたところ、衝撃的な事実が発覚します。

なんと、犯人は母親であり、子どもたちの空腹を満たすため、盗みを働いたのです。

今回の事件は、ただの欲望によるものではなく、子どもたちを養うがための窃盗でした。

Hillsborough Police Department ーより引用(和訳)

盗んだ食料品はすべて無事回収され、母親は窃盗罪により告発されることになりました。

仕事を終え、再びスーパーマーケットに向かった2人の警察官。

140ドル(日本円で約1万5千円)ほどの食料品を購入し、空腹に苦しむ子どもたちの元へ届けたといいます。

警察の仕事は複雑で、判断が難しい場面もあります。

私たちは警察官である前に、人間ですから。

Hillsborough Police Department ーより引用(和訳)

一連の出来事はヒルズボロ警察署の公式Facebookで公開され、550件以上のシェアと、2千件を超える「いいね」を獲得しました。

思いやりにあふれる2人の警察官の行動に、称賛のコメントが寄せられました。

・心優しい警察官たちの行動が素晴らしい!

・空腹な子どもにご飯を食べさせるための盗みだなんて、やるせない。

・涙が出た。盗みを働いた母親は、二度と同じ過ちを繰り返さないだろう。

事件後、窃盗犯の家族に対しては、支援活動が行われているとのことです。

罪を「いけないことだ」と正すだけでなく、貧困している家族を手助けすることにしたブラッドショー警察官と、スプランジンス警察官。

2人の警察官の選択は、世界中の人々の心に響いたことでしょう。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
Hillsborough Police Department

Share Post LINE はてな コメント

page
top