trend

免許更新で警察官に「ヘソを見て」といわれた女性 その意味に顔を赤くする

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

まりげ(marige333)さんが、警察署へ免許の更新に行った時のこと。

受付を済ませると、ほかの人は番号札や注意事項に目を通すよう警察官からうながされました。

しかし、まりげさんには…。

「あなたはヘソを確認してください」

目をそらしながら「ヘソ」という暗号で、まりげさんにズボンのチャックが開いていることを教えた警察官。

恥ずかしい失態を、周りの人には気付かれないようにそっと教えてくれる優しさを感じますね。

投稿にはさまざまなコメントが寄せられています。

・1日分ぐらい笑いました。警察の人、素敵です。

・神対応というか、ジェントルマンですね!

・笑った!現実の話だとは…。今度、ヘソっていう暗号で教えてあげよう。

「ヘソ」といわれれば、誰もがお腹のあたりを見て確認するでしょう。

誰も傷付けない方法で、優しく教えてくれた警察官に感謝ですね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
marige333

Share Post LINE はてな コメント

page
top