「もはやイベント関係ないでしょ!」 ある一家が作る『クリスマスカード』が話題
公開: 更新:

出典:berjon1

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
- 出典
- berjon1
海外の画像投稿サイトImgurに公開された、あるひと組の家族写真。
出典:berjon1
楽しそうな笑顔を見せる彼らは、ベルジェロン一家です。こちらはただの家族写真ではなく、なんとクリスマスカード用に撮影された写真なのだそう!
ゆかいな一家が毎年作るクリスマスカードが「斬新で面白い」と、話題になっています。
ユーモア満載なクリスマスカード
ベルジェロン夫婦は、2003年から家族写真を撮り始めました。
10年以上に渡り、作り続けてきたクリスマスカードをいくつかご紹介します。
2005年
出典:berjon1
こちらは夫婦の親戚である、おじさんやおばさんの仮装です。
再現度を高めるため、妻のローラさんは、夫の髪の毛を本当に剃ってしまったそうです。
2011年
出典:berjon1
家族写真に、子どもが1人増えました。
2014年
出典:berjon1
4人家族になるころには、クリスマスをイメージさせるアイテムなしのスタンスに!
なぜか全員、男装や女装をして撮影に挑んでいます。いつもとは逆の性別を楽しむ様子が伝わってきます。
ローラさんは「毎年違ったテーマを考え、撮影に挑んでいる」と語りました。
ユーモアあふれる写真の数々に、ネット上では称賛の声が相次いでいます。
・なんてユーモアたっぷりな一家なんだ。
・見ているだけで、楽しい気分になった!
・次はどんな写真を撮るのかな。いまからワクワクだよ。
ひと目見ただけで、仲よしな様子が伝わってくる、ベルジェロン一家のクリスマスカード。
彼らにとっては、クリスマスそのものよりも、カードを作ることこそが、特別な一大イベントなのかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]