『鉄腕!DASH!』で未発表になった映像を公開 「勇気のいる行動だと思う」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ギャル曽根流のポテサラに「今日の夕飯決まった」「その発想はなかった」ギャル曽根さん親子が教える、ポテトサラダレシピに「奥が深い」「その発想はなかった!」の声が上がりました。

永野芽郁・佐藤健主演の映画『はたらく細胞』が配信スタート! 「これはいい」「泣いた」の声本ページはプロモーションが含まれています。 2024年12月13日に公開された映画『はたらく細胞』。2025年4月16日から、動画配信サービス『U-NEXT』で配信が始まります! 細胞を擬人化した斬新かつユニークな設定で...
- 出典
- ザ!鉄腕!DASH!!
2017年12月24日に放送された、バラエティ番組『ザ!鉄腕!DASH!!』(日本テレビ系)で、東日本大震災の影響で未発表となっていた映像を公開。
2011年3月11日の東日本大震災を生々しく伝える映像に、驚きの声が上がりました。
驚くTOKIOの様子も
2011年当日は、山口達也さんと城島茂さんが、福島県にあるDASH村で『水作り計画』のために、水瓶や雨どいを作るロケを撮影していました。
作業もひと段落し、休憩していると突如、東日本大震災が発生。
激しい揺れに驚く声や近くの山が崩れる様子が映し出されていました。
突然の大きな地震に、山口さんや城島さんも驚きを通り越したかのような真剣な表情に。
現在DASH村は、避難区域になっているため、立ち入ることができず計画は中断されたままとなっています。
しかし、24日放送で『水作り計画』が6年ぶりに復活すると発表。
メンバーが必要な道具を作り上げるところまで放送されました。
勇気がいると思う
24日の放送を見て、さまざまなコメントが寄せられていました。
・クリスマスイブに震災のことに触れるのは、かなり勇気がいることだったと思う。
・普通の番組ならスクープ映像としてすぐに放送しそうなのに、無神経なことをせずに、必要になるまでお蔵入りにしていたのがすごい。
・いつか必ずDASH村を復活させて「ここまで長かったね」と笑顔でTOKIOが話す画が思い浮かびます。
震災について考え直すきっかけを作ってくれた今回の放送。
TOKIOには、DASH村で果たせなかった『水作り計画』を、新たな『池作り』として成功させてほしいですね!
[文・構成/grape編集部]