車に乗る人は一度見て!『鉄拳』が1枚の漫画で注意喚起を広める
公開: 更新:

※写真はイメージ

座席を180度に倒した乗客 後部座席の乗客の行動に「声出して笑った」「この発想はなかった」新幹線の車内で、座席を180度にまで倒した乗客。 後部座席に座っていた乗客の行動に、爆笑してしまいます!

女子生徒が学校に提出した『遅刻届』 遅刻のワケに「笑った」「言い回しがツボ」オリジナルキャラクターの黒子ちゃんの日常を漫画に描き、Xで投稿している、しゃろん。(@J4gkB)さん。登校時の出来事を漫画にして公開すると、1万件を超える『いいね』が寄せられています。黒子ちゃんは登校中、2羽のスズメを発見。好奇心を抑えられず、2羽の後をついて行くことにしたのですが…。
お笑い芸人の鉄拳 (@Tekken_omachi)さんがTVを見ていると、自動車メーカーによる『猫バンバン』についての映像が流れたそうです。
猫バンバンとは、車に乗る前に軽くボンネットを叩いて、温かいエンジンルームに隠れている猫に、これから車が発進することを気付かせてあげる行為。
「もしかしたら、見逃してしまっている人もいるかも」と、鉄拳さんは早速1枚の漫画にして公開しました。
柔らかいタッチで表現し、注意喚起をより広げています。
実際に、寒い冬の時期はエンジンルームなどに、暖を求めて猫などの動物が入り込んでしまうことがよくあるそうです。
鉄拳さんの漫画に多くのコメントが寄せられました。
・車に乗る前にボンネットを開けるのですが、本当に子猫が入っていてヒヤッとしたことがあります。
・これは本当に広まってほしい注意喚起ですよね。鉄拳さんが描いてくれたことで、さらに広がってほしいです。
・猫バンバンは知っていましたが、忘れていました。思い出させてくれて、ありがとうございます。
もうしばらく続く冬の寒さ。車に乗る前には軽くボンネットを叩くか、余裕があればボンネットを開けて、確認してから乗るようにしてください。
小さな命を守るためにも、『猫バンバン』をいま一度心に留めておいてくださいね!
[文・構成/grape編集部]