小室哲哉の引退表明 復帰の場に意外な『提案』が持ち上がる
公開: 更新:


GACKT、うまくいかない時の乗り越え方 名言に「救われる」「心に響いた」2025年5月3日、アーティストのGACKTさんがXを更新。「何をやってもダメな時が人間にはある」…物事がうまくいかない時の『考え方』を投稿しました。

新玉ねぎをスライスしたら…? ギャル曽根が教えるレシピ3選が、さすがだった新玉ねぎをどう食べたらおいしい?ギャル曽根さんが教えるレシピが役立ちそうです!
grape [グレイプ] entertainment
2018年1月19日に引退を表明した音楽プロデューサーの小室哲哉さん。引退のきっかけとなったのは、『週刊文春』が報じた不倫疑惑でした。
しかし、小室さん本人は「男女の関係ではない」と否定。不倫の真偽は定かではありません。
一方、大物音楽プロデューサーの引退表明に動揺が広がっています。
・時期を見て、また復帰してほしい。
・音楽以外のことをする小室さんが想像できない。
・引退までする必要は、なかったのでは…。
世間の反応の大半は、小室さんの引退表明を悔やむもの。しかし、ネット上にはこんな意見も寄せられていました。
作品を発表するのなら『コミックマーケット』という場がある。
コミックマーケット(以下、コミケ)は、夏と冬に開催される、大規模な同人誌即売会。
売られているものは多種多様で、個人が制作した同人誌はもちろん、写真集やCDなど多岐にわたります。
また、過去には、T.M.Revolutionの西川貴教さんや、叶姉妹が参加しており、近年は企業の参加も目立ちます。
素人に戻れば自由に発表できる
好きなことを好きなように表現できるコミケは、クリエーターにとってはまさに聖地ともいえる場所。
小室さんの復帰の場にコミケを提案する意見は、多くの共感を呼んでいます。
・コミケは懐が広いですね!
・コミケで復帰って名案だと思う。待ってます、小室さん。
・引退して『素人』に戻れば、むしろいままで以上に自由な活動ができるのでは。
・もしもコミケに参加してくれたら、どんなに長い行列ができていても並びます!
90年代の音楽シーンを席巻した小室さん。その人気の高さは、20年以上の月日を経ても衰えていません。小室さんの復帰を望む声が、何よりの証拠です。
[文・構成/grape編集部]