「無料だし」 軽い気持ちで『違法ダウンロード』したら、こうなります
公開: 更新:


面接官「大学卒業から何してたの?」 30歳職歴なし男性が答えると、衝撃の事実が…企業の採用選考において最大の関門といえるのが、面接。履歴書などをもとに、面接官から繰り出される質問に対し、どれだけうまく答えられるかが選考突破のカギですよね。ミヤギトオル(@mitume333)さんは、そんな就職活動の面接をテーマにした4コマ漫画をXで公開。驚きのオチが反響を呼んでいます。

包囲された猫 満足そうな顔をした、次の瞬間…「好きすぎる」「たまらん」自身の体験をもとに、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXで公開している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。飼い主と妹が楽しそうに話している時の、キュルガの様子を描きました。
- 出典
- @sakano_a
漫画家の坂野杏梨(@sakano_a)さんが描いた、『違法ダウンロード』についての漫画。
違法ダウンロードの問題点が分かりやすく説明されています。
違法ダウンロード
インターネット上に無断でアップロードされた著作権物を、ダウンロードすること。
違法ダウンロードのこわい話
違法ダウンロードすれば、いつでもどこでも、無料かつ手軽に漫画を読むことができます。それは、「作家の生活や職業としての地位を揺るがすもの」であることを坂野さんは示しています。
本が売れないと作家の収入はなくなり、業界全体が衰退してしまう恐れも…。
作家という立場からの切なる訴えに、たくさんの意見が寄せられました。
・違法ダウンロードが、間接的に作家の命を削っているということなのでしょうね…。
・ネット上だと、どうしても犯罪意識が薄れてしまいます。なかなか改善の難しい問題ですね。
・頑張った仕事の成果を横から奪われたら、誰だって腹が立つもの。私は、作家さんに対して感謝の気持ちを表す意味でも、お金を払いたいと思います。
時間をかけて一生懸命生みだされた作品に対し、対価を払わないという現状を、当たり前にしてはいけません。
「作品が無料で、簡単に手に入る」という便利さから、なかなかなくならない違法ダウンロード。私たち一人ひとりの行動のありかたが問われています。
[文・構成/grape編集部]