いじめっ子「放課後空けておけよ」 不機嫌な男子生徒にそういわれ、覚悟すると『微妙に優しいいじめっ子』第3話
公開: 更新:


店員「ちょっとちょっと」 3児を連れて歩く女性に「見てらんないんだよ」「東京の人は冷たい」とよく言うけれど、それは都市伝説かもしれない。子連れの女性が、それぞれ別の日に受けた、見知らぬ人からの優しさや気遣いに感動!

男の子にゆっくり近づく長髪の女性 母に電話したわけに「そっちかい」「笑った」ホラー映画で定番なのが、「背後から得体の知れない『何か』がゆっくりと近付いてくる」というシーン。背後から何かおぞましい気配を感じたが最後。恐怖心から、振り返ることもままならないでしょう。漫画家の洋介犬(@yohsuken)さんは、Xで『居る!居る!』と題した創作漫画を公開しました。
- 出典
- @motunabeeee
「僕はいま、いじめを受けている」というモノローグから始まる、もすこ(@motunabeeee)さんの描く漫画シリーズ。
一見恐ろしい漫画に見えますが、いじめっ子の男子生徒はいつも微妙に優しいのです!
こんな『いじめっ子』になら会いたかった!? まさかの展開に心が温まる
「僕はいま、いじめを受けている」 連絡先を教えろといわれ、身構えると?
今回ご紹介するのは、なんと3本立て。主人公は、一体どんないじめを受けてしまうのでしょうか。
『微妙に優しいいじめっ子』3話
「下駄箱にゴミ入れてやったぜ」
「お前のノート、勝手に借りたぜ」
「今日の放課後、空けておけよ」
いじめっ子からの呼び出しに不安を抱いたものの、実際はただ遊んでいただけだった…!
おとなしい性格で、クラスメイトに名前すら憶えてもらえない主人公。そんな彼ですが、初めて「学校の帰りに寄り道をして遊ぶ」という経験ができたようです。
学校帰りにカラオケや卓球をする姿は、まるで仲のいい友達同士!本人に自覚はないかもしれませんが、徐々に友情が深まっていそうですね。
[文・構成/grape編集部]