subculture

いじめっ子「放課後空けておけよ」 不機嫌な男子生徒にそういわれ、覚悟すると『微妙に優しいいじめっ子』第3話

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「僕はいま、いじめを受けている」というモノローグから始まる、もすこ(@motunabeeee)さんの描く漫画シリーズ。

一見恐ろしい漫画に見えますが、いじめっ子の男子生徒はいつも微妙に優しいのです!

今回ご紹介するのは、なんと3本立て。主人公は、一体どんないじめを受けてしまうのでしょうか。

『微妙に優しいいじめっ子』3話

「下駄箱にゴミ入れてやったぜ」

「お前のノート、勝手に借りたぜ」

「今日の放課後、空けておけよ」

いじめっ子からの呼び出しに不安を抱いたものの、実際はただ遊んでいただけだった…!

おとなしい性格で、クラスメイトに名前すら憶えてもらえない主人公。そんな彼ですが、初めて「学校の帰りに寄り道をして遊ぶ」という経験ができたようです。

学校帰りにカラオケや卓球をする姿は、まるで仲のいい友達同士!本人に自覚はないかもしれませんが、徐々に友情が深まっていそうですね。


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

面接官「大学卒業から何してたの?」 30歳職歴なし男性が答えると、衝撃の事実が…企業の採用選考において最大の関門といえるのが、面接。履歴書などをもとに、面接官から繰り出される質問に対し、どれだけうまく答えられるかが選考突破のカギですよね。ミヤギトオル(@mitume333)さんは、そんな就職活動の面接をテーマにした4コマ漫画をXで公開。驚きのオチが反響を呼んでいます。

漫画の画像

男の子に結婚を申し込むもフラれた女の子 保育士が心配すると…「こういうメンタルがほしい」プロポーズは、一世一代の大勝負といえます。いざ、プロポーズの時を迎えると、「もし断られたらどうしよう…」とナーバスになってしまう可能性もあるでしょう。そんなプロポーズをテーマに漫画を描いたのは、かつて保育士をしていた経験をもとに、『でこ先生』の日常を描いている、でこぽん吾郎(@Dekopon_56)さんです。

出典
@motunabeeee

Share Post LINE はてな コメント

page
top