スマホをいじりながら「弱いくせにでしゃばるな」 怖い人なのかと思いきや?
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @ev_Akina
悪役キャラがいいそうなセリフを、思わず口走ってしまう時があるという秋菜(@ev_Akina)さん。
状況を投稿すると、多くの共感の声が寄せられました。
弱いくせにでしゃばるな
秋菜さんがつい口走ってしまう言葉は「弱いくせにでしゃばるんじゃねぇ」という、群がる雑魚キャラに対して、悪役がいいそうなセリフ。
どのような時に、このセリフが頭に思い浮かぶのかというと…。
Wi-Fiに対して使ってたー!
キャリアの設定次第では、Wi-Fiエリアに入ると勝手にWi-Fiを切り替えて、弱い電波を拾ってしまうこともあります。
また、店舗が用意しているフリーWi-Fiを、弱くなった店外でうっかり拾ってしまうと…このセリフがいいたくなりそうです!
秋菜さんの投稿に、共感のコメントが寄せられていました。
・フリーWi-Fi拾った時とか、こんな感じですよね。
・ものすごく…よく分かります!
・このセリフを聞いて、真っ先にヤムチャが頭に浮かびました…。
弱いWi-Fiに罪はありませんが、つい「弱いくせにでしゃばるんじゃねぇ」と、ひと言いってしまいたくなりますね。
[文・構成/grape編集部]