スマホをいじりながら「弱いくせにでしゃばるな」 怖い人なのかと思いきや?
公開: 更新:

※写真はイメージ

『NAS(ナス)』って知ってる? 黒い箱の正体に「めちゃ便利」「これは助かる」大切な家族の思い出が消えるかも…そんな不安を解消!設定が驚くほど簡単で、自動バックアップやRAID技術によるデータ保護にこだわった『UGREEN NASync DXP2800』を紹介。スマホの容量問題から解放されます。

スマホが熱いのは『故障』の前兆? 暑い日にやりがちなNG行動と正しい冷やし方本記事ではスマホが高温になる原因と影響、その対策について解説しています。
- 出典
- @ev_Akina






悪役キャラがいいそうなセリフを、思わず口走ってしまう時があるという秋菜(@ev_Akina)さん。
状況を投稿すると、多くの共感の声が寄せられました。
弱いくせにでしゃばるな
秋菜さんがつい口走ってしまう言葉は「弱いくせにでしゃばるんじゃねぇ」という、群がる雑魚キャラに対して、悪役がいいそうなセリフ。
どのような時に、このセリフが頭に思い浮かぶのかというと…。
Wi-Fiに対して使ってたー!
キャリアの設定次第では、Wi-Fiエリアに入ると勝手にWi-Fiを切り替えて、弱い電波を拾ってしまうこともあります。
また、店舗が用意しているフリーWi-Fiを、弱くなった店外でうっかり拾ってしまうと…このセリフがいいたくなりそうです!
秋菜さんの投稿に、共感のコメントが寄せられていました。
・フリーWi-Fi拾った時とか、こんな感じですよね。
・ものすごく…よく分かります!
・このセリフを聞いて、真っ先にヤムチャが頭に浮かびました…。
弱いWi-Fiに罪はありませんが、つい「弱いくせにでしゃばるんじゃねぇ」と、ひと言いってしまいたくなりますね。
[文・構成/grape編集部]