grape [グレイプ] lifestyle

JR東海「新幹線のコンセントは家と違います」 正しい使い方に「知らなかった…」

By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

新幹線の座席にはコンセントが設置されています。この新幹線のコンセントは、自宅にあるような一般的なものと同じなのか、疑問に思った人もいるでしょう。

例えば、家庭用は1つのコンセントで使える容量が決まっていますが、新幹線のコンセントも同じような感覚で使っても大丈夫なのでしょうか。

『新幹線のコンセントを使う際の注意点』を調べてみました。

新幹線にあるコンセントを使用する時の注意点

そもそも、新幹線にあるコンセントの容量はどうなっているのでしょうか。

東海旅客鉄道株式会社(以下、JR東海)に、新幹線の座席にあるコンセントの電源容量について聞いたところ、「AC100V、2A(以下、アンペア)、60Hzです」と回答がありました。

家庭用の一般的なコンセントは100Vで15アンペアのため、新幹線のコンセントは家庭用と比べるとアンペア数は約7分の1。意外と低いことが分かりました。

接続する機器は、このアンペアと同じか、それ以下ではないと正しく作動しません。

とはいえ、一般的なスマホやノートパソコンの充電は概ね問題なく使えるケースが多いようです。

※写真はイメージ

また、新幹線のコンセントを利用する際の注意点やアドバイスをJR東海に聞いたところ、このような回答がありました。

コンセントは停電または電圧変動することがありますのでご注意ください。

また、パソコンや携帯電話の使用は、まわりのお客様にご配慮ください。

コンセント利用の注意点は、背面テーブルまたはコンセント横に記載されています。

万が一のトラブルを防ぐためにも、使用する前に注意事項をしっかり読みましょう。

※写真はイメージ

新幹線のコンセントといえば、従来は窓側にある座席側のみに設置されていましたが、最近では『N700S』など、各座席ごとに設置されている車両も増えています。

自分が乗車する車両には、どのような形でコンセントが設置されているのかも、念のため確認しておくといいですね。


[文/デジタル・コンテンツ・パブリッシング・構成/grape編集部]

ペットボトルの写真

ペットボトルの空容器、水筒代わりにすると… 企業の呼びかけにゾッとする全国各地でじめじめとした暑さが続く、2024年7月現在。 暑い時期は、外に出る際にスポーツドリンクなどの冷たい飲み物を持ち歩きたくなるでしょう。 飲み物を持ち歩く際、一度中身を空けたペットボトルを、水筒代わりに使ったこと...

洗濯機

洗濯機には使わないで メーカーの注意喚起に「勘違いしてた」日々の生活に欠かせない、洗濯機。 正しく使用し、しっかりと手入れをすれば、長く使える家電の1つでしょう。 家電メーカーの株式会社日立製作所(以下、日立)のウェブサイトでは、洗濯機の故障につながる間違った使い方について、説...

Share Post LINE はてな コメント

page
top