『ハナカマキリ』って知ってる? かなわぬ相手に恋をした、1匹の生涯
公開: 更新:

※写真はイメージ

溶き卵に小さじ1杯の…? 天野ひろゆきが教える玉子焼きに「今まで食べた中で一番おいしい!」grapeと天野メシの連載企画第1弾。天野ひろゆきさんが教える熱々ふわふわな玉子焼きの作り方を紹介しています。小さじ1杯の片栗粉を入れると…?

アンガールズ田中、国家資格の受験を報告 合格率は約20%で…お笑いコンビ『アンガールズ』の田中卓志さんが、国家資格を受験したことを報告しました。多くの人からエールの声が寄せられています。
みなさんは、『ハナカマキリ』という昆虫をご存知ですか。
※写真はイメージ
花の一部のような見た目を持つ、カマキリの一種です。「ラン科の花に集まる」と考えられていたことから、『ランカマキリ』と呼ばれることもあります。
つい目を奪われてしまうような、不思議な魅力がありますよね。
ハナカマキリをテーマに描かれた、切なくも心温まる絵本をご紹介します。
花に恋したカマキリの生涯
絵本作家のいもとようこさんが描いた絵本『あした花になる』。
誰よりも強く、乱暴者のカマキリ・マンティスが主人公です。
ある日、美しいランの花に恋をしてしまったマンティスは、くる日もくる日も花のもとを訪れます。
※写真はイメージ
「いつも花と一緒にいたい」といのり続けるマンティスに、訪れる奇跡とは…。
最後のページをめくる時、1匹のカマキリが生涯をかけた恋の結末に、ほろりとしてしまうことでしょう。
『あした花になる』
岩崎書店 いもとようこ 著
『あした花になる』をAmazonで見る
[文・構成/grape編集部]