スタッフが言葉を失った、羽生パレード終了後の光景とは?
公開: 更新:


木村カエラ「家にいたら、中学生男子が集団で来て…」 次の展開に「羨ましすぎる」木村カエラさんがInstagramに投稿した、バレンタインのエピソードに反響。娘さんと一緒にチョコを作ったところ…。

上野樹里が写真付きで報告 「新しい家族が増えました」俳優の上野樹里さんが、2025年2月19日にInstagramを更新。「新しい家族が増えました」という報告とともに、写真を公開しました。
- 出典
- @yuki_ayumuB
grape [グレイプ] entertainment
オリンピック金メダリスト、羽生結弦選手の祝賀パレードが、2018年4月22日に宮城県仙台市で開催されました。
報道によると、この日のパレードのために集まった観衆は約11万人。パレードは大盛況のうちに終了したといいます。
羽生選手の人気の高さがうかがえた今回のパレード。また、ファンのマナーも話題を呼んでいます。
ボランティアスタッフが驚いた光景
ボランティアスタッフとして、パレードに参加していたyuki_snow(@yuki_ayumuB)さんは、バレード終了後の光景をTwitterに投稿。
そこに広がっていた光景に、投稿者さんは感動してしまったといいます。それは…。
夏祭りや花見など、一箇所に大勢が集まるイベントの際に問題となるのがゴミです。しかし、写真を見る限りゴミは1つも落ちていません。
周辺を見回った投稿者さんも「拾うゴミが何もなかった」と語るほどの美しさから、集まったファンのマナーのよさが伝わってきます。
一方、今回のパレードに関して、開催前日から場所取りを行っていた人たちや、パレードの開催区域から少し離れた場所でのゴミのポイ捨てなど、一部のファンのマナー違反を問題視する声も。
しかし、こうしてゴミを持ち帰り、マナーを徹底したファンが大多数をしめていたことも事実です。
・こんなに素敵なファンばかりだなんて、羽生選手も誇らしいと思います!
・羽生選手の礼儀正しさが、ファンにも伝わっているのでしょうね。
・ハロウィンとか都心の花見でゴミを残す人たちに、見習ってほしい。
終わりまで素晴らしいパレードになったのは、ファン、運営スタッフ、ボランティア、仙台市民…パレードに関わったすべての人たちの協力があったからこそ。
一人ひとりがマナーを守ることの大切さを、羽生選手のファンから教えてもらいました。
[文・構成/grape編集部]