subculture

『今どきの若いモンは』第14話 責任を取ることにした課長 熱い『男の友情』に涙

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

漫画家の吉谷光平(@kakikurage)さんが描く、人気作品『今どきの若いモンは』。

「いま時の若いモンは」という言葉が口ぐせの、石沢一課長。見た目はちょっぴり怖いですが、部下をサポートする優しい男性です。

第12、13話で描かれたのは、石沢課長と風間部長が若いころの姿。

当時、仕事でコンビを組んでいた2人は、業績のいい社員として周囲から注目を浴びていました。

しかし、上司である鬼戸課長から目の敵にされ、仕事のミスをなすりつけられてしまいます。

「どちらかが責任を取ればいい」といわれ、石沢課長が告げたのは、「すべて私の責任です」という言葉でした。

風間部長を守るために、責任を取ることになり…

ストーリーがつながっているので、前回の話を読んでいない人は以下の記事をご覧ください。

相棒のような存在である風間部長のため、1人で責任を取ることにした課長。

自らを犠牲にしてまで自分の夢を守ろうとする課長を見て、風間部長は決意します。

「絶対にのし上がって、石沢ちゃんみたいなやつがバカを見ない会社にしてやる」

この日の決意があったからこそ、風間部長は会社でどんどん上に行くことができたのでしょう。

そしていまも、「東京のド真ん中に大きな会社を建てる」という目標への道中なのでしょう。

見ているだけで胸が熱くなる『男の友情』…2人の回想に、「かっけえ…泣けるぜ…」「目頭が熱くなった」といったコメントが多数寄せられています。

友人であり、仲間であり、ライバルでもある石沢課長と風間部長。彼らの強い絆は、これからも変わらないことでしょう。

今どきの若いモンは(1) (サイコミ)

今どきの若いモンは(1) (サイコミ)

吉谷 光平
2,000円(08/02 22:02時点)
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

めい(son_son_sooooooon)さんの漫画

店員「ちょっとちょっと」 3児を連れて歩く女性に「見てらんないんだよ」「東京の人は冷たい」とよく言うけれど、それは都市伝説かもしれない。子連れの女性が、それぞれ別の日に受けた、見知らぬ人からの優しさや気遣いに感動!

南兎(@sud_lapin2987)さんの漫画

動物病院の待合室で? たまに見かける光景に「楽しい」「こんなにかわいい空間があるんだな」ウサギのひめちゃんと一緒に暮らしている、南兎(@sud_lapin2987)さん。動物病院で見かけた光景をイラストに描き、Xに投稿したところ、14万件もの『いいね』が付き、注目を集めました。

出典
@kakikurage

Share Post LINE はてな コメント

page
top