subculture

「先にランチ行ってて」自転車を盗難されたOL 手にしていたものに絶句!『耐え子の日常』

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「共感できる!」「かわいそうだけど笑っちゃう」

そんな声が数多く上がっている、Twitter発の漫画『耐え子の日常』。

内気なOLの耐え子が、日常のあらゆる場面でひたすら耐え抜く姿を描き、人気を博しています。

耐え子の日常

自分の本音を口にせず、ついつい周囲に笑顔で対応してしまう耐え子。会社では、さまざまな無理難題をふっかけられてしまうようで…。

「作れと…?」

上司から頼まれた仕事は、A4サイズの用紙を準備すること…って、これは難易度が高すぎます!

惑わしてくる

後輩の社交辞令を、うっかりカン違い。なぜか「予定のないさびしいヤツ」になってしまう耐え子…。

新手すぎる盗難

新しすぎる盗難にあうも、耐え子は何事もなかったかのように笑顔を見せています。しかし、これは結構な大事件ですよ!

耐え子の平和な日常を乱す、切なくもあわれな事態は、どうやら会社内だけにとどまらないようで…。

優しい子ども

優しい子どもが手伝ってくれたのかと思いきや、オチのひと言に笑ってしまいます。

サービス感だけ出してくる

サービスかと思って喜んでいたら、まさかの請求!耐え子はいわれるがままに、お金を払ってしまいました。

認識の違い

仲よくしているつもりだったのに…。同僚と友人を分ける境界線とはどこにあるのでしょうか。

Twitter未公開漫画をご紹介

漫画の画像

友人「おかず1つ交換したい」 絶賛された、母親手作りの玉子焼きに「やってみます!」学生時代、親にお弁当を作ってもらっていた人もいるでしょう。親が作るお弁当の中には、お気に入りのおかずがあったかもしれません。ひえ田あいす(icetaronyo2)さんは、『お母さんの玉子焼き』と題し、中学生時代の実話をもとにしたエッセイ漫画を公開しました。

うめじろうさんの漫画

「日本人」と答えるも、外国人店員に「違う!」と否定されたワケが…?いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramで発信している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『外国人店員さん』と題した漫画を公開し、反響を呼んでいます。

出典
@OLtaeko

Share Post LINE はてな コメント

page
top