階段を上がるおばあさんを見かけた8歳の少年 その後とった行動に称賛の声
公開: 更新:

※写真はイメージ

「わぁああ!ロウソクが倒れた!」 慌てて火を消すと?「買っておいてよかった」お盆や年末年始などに、祖父母の家に顔を出す人は多いでしょう。祖父母の家には、先祖を祀った、仏壇が置かれていることがあるかもしれません。漫画家の岡野く仔さんは、1人の女性が、母親を連れて祖母の家を訪れた際のエピソードを漫画に描きました。

「なぜこんなに温かいんだろう」 大人になっても『子供扱い』する親の愛に、胸がジーン2025年9月、Xでは両親や親戚などから、大人になった現在も、子供の頃と変わらない愛を受けているというエピソードが多数投稿され、盛り上がっています。grape社員の中にも「同じような経験がある」という人が多数。体験談をまとめたので、読んで温かい気持ちになっていきませんか。
アメリカのジョージア州で心温まる光景が目撃され、話題になっています。
交通量の多い道路を1人で横断しているおばあさん。車を運転していたある親子がその姿を見ていました。
8歳のモーリスくんが母親にこう尋ねます。
「あそこに行って、おばあさんが階段を上がるのを手伝ってきてもいい?」
こうしてモーリスくんは車を降りておばあさんのところへ。その様子を別の車に乗っていた人が撮影していました。
おばあさんが1人で歩行器を押しながら階段を上がるのは、きっと困難なはずです。そこでモーリスくんはおばあさんの手をとって、1歩ずつゆっくりと一緒に階段を上がります。
階段を登りきったところで、おばあさんはモーリスくんに感謝のハグ。なんて微笑ましい光景なのでしょう。
「困っている人を見かけたら手助けを申し出ること」特に「お年寄りには優しくしてあげること」は、誰もがよいことだと分かっているはずです。しかし、実際にその場になってみたら、迷わず行動できる人はどのくらいいるでしょうか。
モーリスくんの優しさと行動力に、惜しみない拍手を送りたいですね。
[文・構成/grape編集部]