こんなブランコがあったら怖すぎる!ハイジのブランコを物理的に検証してみた
公開: 更新:


家電量販店で見た『貼り紙』 多くの人が、驚きを隠せなかったワケとは…任天堂株式会社による新型ゲーム機『Nintendo Switch 2』の抽選販売でなかなか『当選』の2文字が見られない人たちによる嘆きの声が飛び交う中、Xで公開された、ある投稿が話題になりました。注目を浴びたのは、@CocolonMichelさんが、『ヨドバシカメラ』を訪れた際に目にした貼り紙で…。

先生「自由研究ってそういうんじゃない」 ツッコミ入れたワケに「吹いた」「これは拍手」小山コータロー(@MG_kotaro)さんが『ぼくの自由研究』と題したギャグ漫画をXで公開。自由研究に取り組む主人公ヨシオが、テーマとして選んだのは、なんとも『斜め上』なもので…。
世界名作劇場の一つ、アルプスの少女ハイジ。歩けなかったクララが立ち上がったりと感動的なシーンも多い作品。
さらに、オープニングに出てくる大きなブランコも印象的です。あの大きなブランコに乗ってみたい!どんな景色が見えるかな、と一度は考えたことがある方も多いのでは?
そんな素朴な疑問を真面目に!?検証している方がいました。
出典:YouTube
ロープの長さや重さ、ハイジの体重まで計算条件に入れます。揺らし方はかなり雑ですが、いざスタート!
出典:YouTube
実際に揺れ始めると、確かにオープニング時のブランコのようになりました。ただ、ハイジの視点で見るとものすごく怖いです。
出典:YouTube
度胸と握力がかなり必要なブランコ。噂では、ジェットコースター並のスピードが出ているとか。
最終的には、ブランコの紐が大変なことになってしまいます。こんなに怖いブランコ、私は絶対に乗りたくありません。
漫画なんだから夢があっていいじゃない、ということでも真面目?に検証するその心意気。ある意味で感動的な名作になったのではないでしょうか。