乱入者が現れた『ウサギとカメ』 予想外の展開に「アツい…!」「かっこよすぎ」
公開: 更新:


座席を180度に倒した乗客 後部座席の乗客の行動に「声出して笑った」「この発想はなかった」新幹線の車内で、座席を180度にまで倒した乗客。 後部座席に座っていた乗客の行動に、爆笑してしまいます!

「あ、そっちなんだ!」 サッカーに混ざらない園児、保育士が声をかけようとしたら…かつて保育士をしていた経験をもとに漫画を描いている、でこぽん吾郎(@Dekopon_56)さん。『それぞれの楽しみ』と題して、X上に漫画を投稿したところ、意外な展開で注目を集めました。
世界的に有名な童話である『ウサギとカメ』。
ある日、足の遅さを馬鹿にされたカメは、ウサギにかけっこ勝負を挑みます。
勝負がスタートすると、得意の足でどんどん先へ進んでいくウサギ。油断したウサギは、勝負の途中で居眠りを始めてしまいます。
目を覚ましたウサギは、衝撃を受けました。なぜなら、ゴールで大喜びしているカメの姿が目に飛び込んできたのですから…。
※画像はイメージ
「思い上がってはいけない。実力がなくても、着実にことを進めればいつかは叶う」といった教訓が込められている、このお話。
日本人のほとんどが知っているであろう「もしもしカメよ、カメさんよ」という童謡としても愛され続けています。
もし『ウサギとカメ』に乱入者が現れたら…!?
漫画家の一智和智(@burningblossom)さんが描いたのは、本来のストーリーとは異なった『ウサギとカメ』。
勝負の途中に乱入者が現れたら…このお話は、一体どんな展開になるのでしょうか。
突然現れた第3勢力によって、ピンチを迎えたウサギとカメ。
しかし、カメは自慢の甲羅で攻撃を防ぎ、ウサギは自慢の足で助けを求めに行きました。
結果、2匹は勝利!「友情、努力、勝利」というキャッチフレーズが似合う、少年漫画のような結末になったのです。
最初は仲が悪かったウサギとカメの間に、強い絆が生まれたようです。
元のストーリーとは異なりますが、このストーリーでは「お互いの長所を認め合うこと」「人には適材適所があること」といった教訓を学ぶことができた気がします!
[文・構成/grape編集部]