trend

お金が足りない少年に、友人「貸そうか?」 少年の返答に感心

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

漫画家のただまひろ(@mappy_pipipi)さんが描く『クレープ屋で働く私のどうでもいい話』シリーズ。

クレープ店で働いている時に見かけた『ちょっとユニークなお客さん』を描き、ネット上で人気を博しています。

新たに公開されたのは『ちょっとユニーク』というよりも『ちょっと感心した』お客さんの話でした。

平成のメロス

金銭は人間関係に影響を及ぼすこともあり、よく「友人間でお金の貸し借りはしないほうがいい」という話を聞きます。

少年がそれを理解していたのかは分かりませんが、友人からの提案をちゃんと断る姿勢には、感心してしまいますよね。

そして、友人を身代わりに置いていく姿はまさに平成のメロス…!

友人もまた、少年の提案をすんなり受け入れるあたり、この2人は強い絆で結ばれているのでしょう。

クレープ店で繰り広げられた少年たちの熱い友情物語に、ちょっぴり心が温かくなりました。

ただまひろさんの作品は、コチラから!

今回、イラストを公開したただまひろさんは、『クレープ屋で働く私のどうでもいい話』もTwitterで公開中です。

定期的に更新されているので、ぜひそちらもご覧ください。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@mappy_pipipi

Share Post LINE はてな コメント

page
top