寝る前に決まった行動を見せる犬と猫 しかし、ウサギの場合…? 『犬と猫どっちも飼ってると』
公開: 更新:


客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

きびだんごを使い切った桃太郎 そこに1匹のオオカミが…「人生ってだいたいこう」「笑った」幼い子供に読み聞かせる作品の定番ともいえる、昔話の『桃太郎』。犬、サル、キジを従えて、主人公の桃太郎が鬼ヶ島へ鬼退治に行くというストーリー展開は、あまりにも有名ですよね。もしほかの動物が家来になっていたら、鬼との戦いの行方はどうなったのだろう…なんて想像をしたことはありませんか。
- 出典
- @hidekiccan
『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。
天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開され、人気を集めています。
松本ひで吉 『犬と猫どっちも飼ってると』シリーズ
今回は動物たちの仕草についてのお話です。
人間と違い、動物は言葉を話しません。そのため、彼らなりの方法で人間に思いを伝えようとしてくれます。
そんな意味だったなんて…!
松本さんを見つめながら、尻尾をふってきたというトカゲ。その様子はとても可愛らしく、松本さんは心をときめかせます。
しっぽをふる仕草が『求愛行動』だった場合を考えて焦る松本さんでしたが、意味を調べてガッカリ。
威嚇かーい!!
1人で盛り上がってしまった時の恥ずかしさたるや…心中お察しいたします。
心臓に悪い
松本さん宅の犬と猫は、寝床を整えるかのように、寝る前にぐるぐる回るといいます。
犬と猫がこの行動をとり始めると「そろそろ就寝時間かな〜」と思えますが、ウサギの場合は違いました。
失神したかのように倒れて、そのまま眠ってしまうため、心配になってしまいます。
慣れるまで時間がかかりそうですね…。
珍しく、トカゲやウサギといったほかの動物にスポットが当てられた今回のお話。ウサギやトカゲの飼い主さんからのコメントが目立ちました。
特に、ウサギの飼い主からは、「初めて見た時はビックリした」「我が家もです」といったコメントが多数寄せられ、ウサギの寝る前の行動は『あるある』のようです。
求愛行動や寝る前に取る行動など、こうして比べてみると、それぞれに個性があって楽しいですね!
また、動物たちの何気ない仕草に注目してみたら、もっといろいろなコミュニケーションが取れるかもしれませんね。
『犬と猫どっちも飼ってると』単行本が発売中!
講談社からコミック『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』が発売されました。
単行本だけの特別描き下ろしも30ページ収録されています。犬と猫との出会いのエピソードは必見です!
犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(1) (ワイドKC)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]