entertainment

見始めたら、止まらない! 『くるみ割り人形』の曲に合わせて踊る動画が謎の中毒性

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

・いつまでも、見ていられる。

・中毒性がある。

・発想が素敵。

YouTube上で公開された1本の動画に、ハマる人が続出中です。

バレエ音楽の名曲に合わせて動く人形

使われている曲は、チャイコフスキーが作曲したバレエ音楽『くるみ割り人形』の『金平糖の精の踊り』。音楽の授業やTV番組のBGMなどで聴いたことがある人も多いのではないでしょうか。

動画の構成はとてもシンプル。『ライン・ライダーズ』と名付けられたキャラクターが線の上を走り『金平糖の精の踊り』のメロディを表現しています。

しかし、「次はどんな動きをするのだろう」「この線は、メロディのどの部分を表現しているのだろう」と気になり、一度再生ボタンを押したら、曲の終わりまで見続けてしまいます。

ラインライダーズたちのダンスを、『金平糖の精の踊り』以外の曲でも見てみたくなりますね!


[文・構成/grape編集部]

杏さん

杏「クーラーがありません」 40℃でも家にエアコンが設置できない理由とはフランスで暮らしている杏さん。災害級の暑さだといいますが、家にはエアコンが設置できないといいます。その理由は…。

伊達みきお

サンドウィッチマンが母校を応援 寄付したのは、5000枚の…?「さすが」「素敵」2025年7月18日、お笑いコンビ『サンドウィッチマン』の伊達みきおさんが、ブログを更新。『第107回全国高校野球選手権』の宮城大会に出場している、仙台市立仙台商業高等学校(以下、仙台商業高校)に、5000枚のうちわを寄付したと報告しました。

出典
Dance of the Line Riders

Share Post LINE はてな コメント

page
top