見始めたら、止まらない! 『くるみ割り人形』の曲に合わせて踊る動画が謎の中毒性
公開: 更新:

※写真はイメージ

ORANGE RANGEが『夏の日』に… 報告したのは?「待ってました!」2025年7月2日、ロックバンド『ORANGE RANGE』がXアカウントを更新。代表曲ともいえる『イケナイ太陽』の令和版ミュージックビデオが公開されたことを報告しました!同アカウントいわく、「ミュージックビデオ内には、『ナツい平成あるある』が72個ある」ようで…。

粗品が発表した『痴漢対策』がネットで話題 その内容とは…?お笑いコンビ『霜降り明星』の粗品が、自身のライブで『痴漢と痴漢冤罪への対策』を行うことを発表。2025年5月に、大阪府と東京都で行われるワンマンライブ『道化師のギャロップ』にて、男性と女性の観覧エリアを完全に分けることを決めました。
・いつまでも、見ていられる。
・中毒性がある。
・発想が素敵。
YouTube上で公開された1本の動画に、ハマる人が続出中です。
バレエ音楽の名曲に合わせて動く人形
使われている曲は、チャイコフスキーが作曲したバレエ音楽『くるみ割り人形』の『金平糖の精の踊り』。音楽の授業やTV番組のBGMなどで聴いたことがある人も多いのではないでしょうか。
動画の構成はとてもシンプル。『ライン・ライダーズ』と名付けられたキャラクターが線の上を走り『金平糖の精の踊り』のメロディを表現しています。
しかし、「次はどんな動きをするのだろう」「この線は、メロディのどの部分を表現しているのだろう」と気になり、一度再生ボタンを押したら、曲の終わりまで見続けてしまいます。
ラインライダーズたちのダンスを、『金平糖の精の踊り』以外の曲でも見てみたくなりますね!
[文・構成/grape編集部]