代金を差し出す男の子に「タダでいい」という店主 理由に、胸が熱くなる
公開: 更新:


友人「おかず1つ交換したい」 絶賛された、母親手作りの玉子焼きに「やってみます!」学生時代、親にお弁当を作ってもらっていた人もいるでしょう。親が作るお弁当の中には、お気に入りのおかずがあったかもしれません。ひえ田あいす(icetaronyo2)さんは、『お母さんの玉子焼き』と題し、中学生時代の実話をもとにしたエッセイ漫画を公開しました。

トイレからなかなか戻ってこない男性 心配になり、40分後に見に行った結果…友人や家族とご飯を食べたり、遊んだりしている際、突然トイレに行きたくなることは誰しもあるでしょう。しばらく時間が経ってもトイレから帰って来ないと、心配になりますよね。かなり(@kanari_yoi)さんの原案をもとに、かめの まくら(@mkr0089)さんが作画を担当しXで公開した、そんなシチュエーションにまつわる創作漫画が話題になりました。
優しく、ちょっぴり「クスッ」としてしまう漫画を数多く描いている、やじま商会(@yajima_syoukai)さん。
人間の言葉を操るクマを主人公にした漫画が、Twitterでじわじわと人気を集めています。
『くまちゃんのどうぶつ通訳』
今回の物語に登場するのは、車で移動する書店を営むおじいさんです。クマと一緒に田んぼ沿いの道を運転していると…。
本を買いに来た男の子
お金を差し出した男の子の正体は、なんとキツネでした。
店主のおじいさんは、男の子の正体が人間でないことを見抜き、無償で本を渡したのです。
本がいっぱい並べられた車内を見て、感動していたキツネ。きっとこれからも、もらった1冊の本を大切にし、ボロボロにすり切れるまで眺めることでしょう。
そしてページをめくるたびに、本で埋めつくされた車内の光景や、親切な店主のことを思い出すのです。
[文・構成/grape編集部]