ヤマトの兄ちゃんの『絵心』にニヤッ!不在票に残されたイラストに「お茶目ですね」
公開: 更新:

※写真はイメージ

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

家主「洗濯物にセミが飛んできた」 羽を広げていたのは?「ドキッとした」「泣いちゃう」「洗濯物にセミが飛んできた」というコメントを添えて、Xに2枚の写真を公開したのは、@mekireopa2525さん。 ある日、干してある洗濯物に、『セミ』が飛んできたそうです。
- 出典
- @dadamonda
大小さまざまな荷物を届けてくれるヤマト運輸。
※写真はイメージ
ネットショッピングの普及により、多くの人にとってはこれまで以上に身近な存在になりました。
不在票に残された絵心にニヤッ!
だもん(@dadamonda)さんも、ヤマト運輸のお世話になっている1人。
ある日、自宅に帰るとポストに不在票が入っていました。
※写真はイメージ
配達員の負担になっているといわれる再配達。「なるべく受け取れるように」と考える利用者が多いのは事実ですが、外出中に荷物が届いてしまうこともあります。
不在票を見て「しまった!今日が配達日だった」と感じる人もいることでしょう。しかし、だもんさんは「ほっこりしてしまった」といいます。
なぜなら不在票には…。
猫のイラスト?
「お電話くださいね」というコメントの後ろに描かれているのは、多分…。
※写真はイメージ
クロネコ…ですよね?
なかなか味わいのあるイラストを描く配達員さん。「見た人をほっこりさせた」という意味では、絵心があるといえますよね!
このイラストを見て笑顔になった、だもんさんは不在票の写真と共に次のようにツイート。
ヤマトさんったら…お茶目!
確かに、お茶目な配達員さんです。
ちょっとした気遣いで、利用者を笑顔にするヤマト運輸の配達員。多くの人から愛される理由は、こんな遊び心にもあるのかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]