親「幼児全員のシャツが…」 雷が鳴る中、保育園に子供を迎えに行くと
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @Atasi_desu_
ある日、保育園に子どもを迎えに行った、あたし(@Atasi_desu_)さん。雷が鳴っているという、悪天候の中での迎えだったといいます。
しかし、保育園に着くとそんな大変な状況を忘れてしまうような、なんとも可愛らしい光景が広がっていました。
それは…。
子どもたちがみんなシャツをズボンに入れて、ハイウエストになっていた。
か、可愛い!!
あまり聞かなくなりましたが、雷を鳴らす神様は子どものヘソを取っていくといういい伝えがあります。
それを信じてなのか、子どもたち全員がシャツをズボンに入れて、ヘソを隠していたというのです!
※写真はイメージ
しかもズボンを上げすぎて『ハイウエスト』になっていたとは…。
なんとも可愛らしい光景に、多くの人がホッコリとした気分になったようです。
・日本文化がそんなところに残っているんですね。心がホッコリしました。
・おヘソを取られないようにですよね!想像するだけで可愛いです。
・そんな光景を見てみたい!すごく可愛いだろうなぁ。
保育士が始めたのか、子どもたちが自主的に隠すようになったのかは定かではありませんが、可愛らしい子どもたちの姿を想像すると、顔がほころんでしまいますね。
[文・構成/grape編集部]