『今どきの若いモンは』第29話 こ、こいつは誰だ!?恐ろしい「課長」が登場
公開: 更新:


面接官「大学卒業から何してたの?」 30歳職歴なし男性が答えると、衝撃の事実が…企業の採用選考において最大の関門といえるのが、面接。履歴書などをもとに、面接官から繰り出される質問に対し、どれだけうまく答えられるかが選考突破のカギですよね。ミヤギトオル(@mitume333)さんは、そんな就職活動の面接をテーマにした4コマ漫画をXで公開。驚きのオチが反響を呼んでいます。

包囲された猫 満足そうな顔をした、次の瞬間…「好きすぎる」「たまらん」自身の体験をもとに、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXで公開している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。飼い主と妹が楽しそうに話している時の、キュルガの様子を描きました。
- 出典
- 吉谷光平
漫画家の吉谷光平(@kakikurage)さんが描く、人気作品『今どきの若いモンは』。
「いま時の若いモンは」という言葉が口ぐせの、石沢一課長。見た目はちょっぴり怖いですが、部下をサポートする優しい男性です。
『今どきの若いモンは』
数話にわたって語られた、女性社員・麦田さんの初仕事をめぐるエピソード。
麦田さんは多くの人に支えられて、任された初の大仕事で契約を取れなかったショックから立ち直りました。
前のエピソードをまだ見ていない人は、先に第16~27話をご覧ください。
『今どきの若いモンは』第16話 課長の決断に、女性社員困惑! 嫌味だった先輩は…
「また前を向いて仕事を頑張ろう」と思えるようになった麦田さん。
しかし、ある日の朝、立ち直った心を折ろうとするような言葉をある人物からいわれてしまいます。
これは怖い!相手を震え上がらせる課長
石沢課長が優しさから「いま時の若いモンは」というのに対して、同じ言葉を相手を責めることに使う恵比寿課長。
粗探しをして、恵比寿課長は麦田さんが契約を取れなかったことを蒸し返しました。
身だしなみも契約を決める時の重要な判断要素かもしれません。ですが、始業の30分前に出社することや、皮肉をいうことに多くの読者は疑問の声を上げています。
恵比寿課長は悪役なのでしょうか、それとも本当はいい人なのでしょうか。漫画を読んだ人たちの中では、予想が割れています。
麦田さんはどんな反応をするのか、そして石沢課長の対応は…続きが気になりますね!
『今どきの若いモンは』の単行本がついに発売!
『今どきの若いモンは』単行本第1巻が発売しました。
単行本には、いままで紹介した本編に加え、描きおろし漫画や登場人物のプロフィールも掲載されています。
今どきの若いモンは(1) (サイコミ)
Amazon楽天市場Yahoo
さらに、石沢課長役・平田広明さん、麦田役・神戸光歩さんの声つきPVも要チェックです!
『今どきの若いモンは』が声付きPVに! 「カッコよすぎ…!」「最高の配役」
[文・構成/grape編集部]