15年間もダマされた! 母親がトイレに飾った『貝殻のビン』、実は
公開: 更新:

出典:saidiecat

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- saidiecat
海外の掲示板『Reddit』に投稿された1枚の写真が話題になっています。撮影場所は、アメリカ・フロリダ州に住んでいる投稿者さんの実家。
トイレをオシャレな空間にするため、花や絵などを飾っている人もいることでしょう。投稿者さんの母親も、トイレに『貝殻が入ったビン』を飾っていました。
投稿者さんは15年間ほど何も疑問に思わなかったのですが、ある日『貝殻が入ったビン』の違和感に気が付きます。みなさんは写真を見て、何がおかしいのかに気が付くことができるでしょうか。
こちらの写真をじっくりとご覧ください。
出典:saidiecat
ほんのりと黄色っぽい貝がらが、ビンにたくさん詰まっています。母親のセンスのよさが伝わってくるようですね。
何も問題ないように見えるのですが…実は、ビンの中身は貝がらの形をしたパスタだったのです!
調理をすると、このような姿になります。
※写真はイメージ
「パスタがトイレに飾られていた」という驚きの事実に、多くのコメントが寄せられました。
【ネットの反応】
・15年間も子どもをダマすなんて、ウケる。
・私の親も同じことをやっていた。
・さあ、15年物を食べてみよう!
ビンは密閉されていそうですが、心理的に食べたくないパスタですね。
このまま実家のトイレに飾られ続け、「装飾品」としての使命をまっとうすることを願わずにはいられません。
[文・構成/grape編集部]