カメラレンズになんてことを!? 息子が慌てた『母親の愛用品』がこちら
公開: 更新:


小学生が『春のパンまつり』の疑問を手紙で山崎製パンに送ったら…? 「神対応」と称賛の声小学生が、山崎製パンに手紙を送ったら…?対応に「素敵な企業」「神対応ですね」と称賛の声が続出しています。

トリミング直後の犬 あまりに丸すぎる姿に「笑っちゃった」「ヒツジかな?」自宅で愛犬のトリミングをしている、飼い主(@__mohu_c)さん。 トイプードルのしえるちゃんの、カット後の姿をXに投稿したところ…。
grape [グレイプ] trend
ある日、コーヒーを飲もうとしただけで、息子さんに「ダメだよおおお!!」と叫ばれてしまった、カメラマンの涼子(@ryoko_camera)さん。
しかし、Xに投稿された写真を見ると、息子さんの必死の制止も納得できます!
涼子さんが、コーヒーを注いでいた容器を見てみると…。
涼子さんが使用していたのは、かつてNikonが発売していた、カメラレンズを模したタンブラーでした!
久しぶりに使用したところ、初めて目にした息子さんは混乱してしまったようです。
普段から母親の仕事を目にして、カメラがどれだけ大切なものかを理解していた息子さんは、きっと「壊れちゃう!」と思ったのでしょう。
母親の『うっかり』を全力で止めようとしてくれたことが、嬉しくもありますね!
息子さんに対し「驚かせてごめんな…」とコメントをした涼子さん。画像を見た多くの人たちも、同じように驚いたようです!
・精巧すぎて、私も本物と見間違えそう。
・タンブラーも息子さんも、めっちゃかわいい!
・母親の宝物のことを熟知している!素敵な息子さん。
・取引先の撮影に持って行って使ったら、面白いだろうな。
涼子さんによると、息子さんを出産する時にはすでにタンブラーを愛用しており、入院中に看護師がお茶を持ってきた際「これに入れてください」と差し出し驚かれたこともあるとか。
新たな思い出が加わったタンブラー。本物と違ってレンズはありませんが、これからもたくさんの思い出を写していくのでしょう!
grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。
[文・構成/grape編集部]