薬局で買い物をしていた夫 女子高生の言葉に、凍りついた
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @nac_ikuji
妻から買い物を頼まれた夫に対する、周囲の心ない反応に悲しみと怒りの声が寄せられています。
妻「ごめん…」
子どもが生まれたばかりのnachin(@nac_ikuji)さん。ある日、夫にドラッグストアで買い物をお願いしました。
頼んだものは夜用の生理ナプキン、流せるおしりふき、そして汚物用の黒いビニール袋の3つ。悪露(おろ)と呼ばれる、出産後に子宮内から排出される分泌物の処理に使うためでした。
そして、夫が生理用ナプキンを選んでいた時のこと、その様子を見ていた女子高生がこういい放ったのだそうです。
「キモッ」
生理用ナプキンの購入者はほとんどが女性です。しかし世の中には、nachinさんの夫のように、事情があって、代わりに購入する男性もいます。
また、性別に関係なく身体的な理由や治療などで、生理用ナプキンを利用している人もいることでしょう。
心ない言葉をかけられた夫ですが、すぐに女子高生に対して「妻が出産して外に出られないから買っているんだけど?」と、いい返したそうです。
その後、夫からドラッグストアでの出来事を聞かされたnachinさんは、こう語ります。
「男だから不審者に見えるのかもしれないけれど、事情があることぐらい察してほしかったです」
nachinさんが投稿したエピソードには、多くの意見が寄せられました。その多くは、「旦那さんは強い人ですね」「不審者だったら、堂々と店で買わないよ」と、旦那さんに同情する意見。
また、少数ですが「まだ若いし、過敏になってしまうのも仕方がないのかも…」といった声も見受けられました。
女子高生からみれば、妻を思う優しい夫といえど1人の男性。ましてや物騒な話題が尽きない世の中ですから、必要以上に警戒してしまったのかもしれません。
しかし、「キモい」と口に出して、攻撃的な態度をとった女子高生の行動は、あまりにも思いやりに欠けています。
相手の事情を察する余裕や、自分の言動を気をつける思いやりを大切にしたいと思わされます。
[文・構成/grape編集部]