松本人志「俺は言い続けるよ」 16歳アイドル自殺に改めて持論を展開
公開: 更新:


GACKT、うまくいかない時の乗り越え方 名言に「救われる」「心に響いた」2025年5月3日、アーティストのGACKTさんがXを更新。「何をやってもダメな時が人間にはある」…物事がうまくいかない時の『考え方』を投稿しました。

GACKT「騙されたと思ってやってみな」 おすすめのGWの過ごし方に「本当に大事」「説得力が違う」寝るだけでは心は回復しない?GACKTがおすすめするGWの過ごし方に反響が上がっています。
- 出典
- ワイドナショー
2018年3月に、愛媛県のご当地アイドルとして活動していた当時16歳の少女が遺書を残さずに自殺。
少女の家族は「事務所のパワハラなどがあったのではないか」と事務所を提訴しています。
同年10月14日に放送された情報番組『ワイドナショー』(フジテレビ系)では、今回の騒動を特集。
同番組に出演した松本人志さんは、「死んだら負けだ」と強く訴えかけました。
「死んだらかばう風潮が嫌」 16歳アイドル自殺に対する、松本人志の持論に賛否
松本人志「俺はいい続けるよ」
松本さんが『ワイドナショー』で展開した持論がこちらです。
松本さんの持論に、ネット上では賛否の声が多数上がりました。
しかし、松本さんは「自殺をする子どもを減らしたい」と心から願っているのでしょう。
16日に改めて持論をTwitterに投稿しました。
自殺する子どもを減らすために、『死んだら負け』をいい続けるよ。
再度投稿された松本さんの持論に、さまざまなコメントが寄せられました。
・誰よりも命を大事にしている人の言葉だと思います。私はすごくグッときました。
・松本さんがその言葉をいうことで、救われる人はきっといると思います。
・こういったことがいいにくい風潮ですが、きちんといえる大人はかっこいいと思います。
・「つらかったら逃げていい」「助けを求めていい」ということも付け加えてほしい。
・単純に「勝ち負け」をいっているのではなく、「生きてこそ」という気持ちが込められていると思います。
自ら命を断ちたくなるほど、深刻な問題を抱えている子どもたち。その悩みはそれぞれに違い、何が正解といえるものはないのかもしれません。
それでも「死なないでほしい」と訴えかける松本さんの言葉を聞いて、1人でも多くの子どもが、自殺を思いとどまってくれることを願います。
[文・構成/grape編集部]