subculture

誕生会を開いた女性 終了後の展開に「虚無感」「申し訳ないけど笑った」『耐え子の日常』

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「共感できる!」「かわいそうだけど笑っちゃう」

そんな声が数多く上がっている、Twitter発の漫画『耐え子の日常』。

内気なOLの耐え子が、日常のあらゆる場面でひたすら耐え抜く姿を描き、人気を博しています。

単行本『耐え子の日常 フルスロットル』が発売決定!

2018年11月30日に、シリーズの続編である単行本『耐え子の日常 フルスロットル』が発売されます。

今回は、単行本に収録されている作品の中から、特に人気のある5本をご紹介します!

どんな目にあっても笑顔で「平気平気!」というのが口グセな耐え子。映画館やショッピングへ行くと…。

『知らない人が勝手にポップコーンをシェアしてくる』

『まぎらわしい対応してくる』

控えめな性格がわざわいするのか、耐え子は個性の強い人々に巻き込まれてばかり!会社で仲よくしている同僚たちとは…。

漫画の画像

友人「おかず1つ交換したい」 絶賛された、母親手作りの玉子焼きに「やってみます!」学生時代、親にお弁当を作ってもらっていた人もいるでしょう。親が作るお弁当の中には、お気に入りのおかずがあったかもしれません。ひえ田あいす(icetaronyo2)さんは、『お母さんの玉子焼き』と題し、中学生時代の実話をもとにしたエッセイ漫画を公開しました。

漫画の画像

トイレからなかなか戻ってこない男性 心配になり、40分後に見に行った結果…友人や家族とご飯を食べたり、遊んだりしている際、突然トイレに行きたくなることは誰しもあるでしょう。しばらく時間が経ってもトイレから帰って来ないと、心配になりますよね。かなり(@kanari_yoi)さんの原案をもとに、かめの まくら(@mkr0089)さんが作画を担当しXで公開した、そんなシチュエーションにまつわる創作漫画が話題になりました。

出典
@OLtaeko

Share Post LINE はてな コメント

page
top