バッテリー残量がピンチ! スマホを擬人化した『1枚』に共感相次ぐ
公開: 更新:


「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

小学生が『春のパンまつり』の疑問を手紙で山崎製パンに送ったら…? 「神対応」と称賛の声小学生が、山崎製パンに手紙を送ったら…?対応に「素敵な企業」「神対応ですね」と称賛の声が続出しています。
- 出典
- @samithing
grape [グレイプ] trend
多くの人が使用しており、社会に広く浸透しているスマホ。
つい使いすぎてしまい、充電したバッテリーが減っていく…といった経験のある人もいるのではないでしょうか。
スマホのバッテリーに関する「あるある」を描いた漫画をご紹介します。
スマホのバッテリーあるある
漫画を描いたのは、寂しんぐ(@samithing)さんです。
多くの人が共感の声を上げた、こちらの漫画をご覧ください。
残り30%ほどのバッテリーで、地図アプリの機能を使おうとすると、スマホは苦し気な表情を見せます。
しかし、何が起きたのでしょうか…。バッテリーの残量が1%になったところで、スマホは突然強気に!「どこにそんな力を隠し持っていたのか」と疑いたくなるほどの底力を発揮し始めるのです。
漫画はネット上で拡散され、14万件もの「いいね!」を集めました。
【ネットの反応】
・分かる!残量4%ぐらいから、急に持ちがよくなる。
・笑った。ひとケタあたりから本気を見せてくれるよね。
・バッテリーが1%しかない時に、2時間以上持ったことがあったよ。
意外なバッテリーの持ちのよさを見せつけ、私たちを驚かせるスマホ。最後の力を振りしぼって力尽きた時には、「ありがとう」の気持ちを込めつつ、そっと充電してあげたくなりますね。
[文・構成/grape編集部]