ピエール瀧逮捕による『電気グルーヴ』の発表に賛否 「やりすぎ」「しかるべき対応」
公開: 更新:


ひき肉とタマネギを炒めて… 夏に食べたい、ロバート馬場のレシピに称賛の声夏野菜入りのカレーは、暑い季節の食事にうれしい一品ですよね。しかし普通のカレーだと煮込み時間がかかるため、作るのが面倒に感じる人もいるのではないでしょうか。そこでおすすめなのが、お笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さんが紹介した『無水キーマカレー』です。

豆腐をつぶして卵と混ぜると…? 馬場裕之の豆腐レシピに「よだれが止まらない」「絶対作りたい」つぶした豆腐と卵を混ぜて、レンジでチンしたら?馬場裕之さんが教える簡単豆腐レシピに「リピ確」「おいしい×おいしいの合体」の声が上がっていました。
- 出典
- DENKI GROOVE
2019年3月12日、タレントのピエール瀧容疑者が麻薬取締法違反の疑いで逮捕されました。
テクノバンド『電気グルーヴ』のメンバーとして活躍し、明るい人柄で人気を博していたピエールさん。
事件発覚後、ネット上では多くのファンから「まさか」「よりによってあの人が」といった声が相次ぎました。
ピエール瀧逮捕による『電気グルーヴ』CD出荷停止に賛否
同月13日、『電気グルーヴ』ウェブサイトで株式会社ソニー・ミュージックレーベルズが「ピエール瀧の逮捕に伴うソニー・ミュージックレーベルズの対応について」という声明を発表。
今回の事件を受け、『電気グルーヴ』のCDおよび映像作品の販売、音源配信の自粛を明かしました。
90年代に発売されたメジャーデビューアルバムがヒットし、数多くの曲を生み出してきた『電気グルーヴ』。
しかしピエールさんの逮捕によって、いままでリリースしたCDやDVDを販売停止し、ネットでの配信も停止する結果になってしまったのです。
ネット上では、『電気グルーヴ』の販売自粛を疑問視する声が相次いでいます。
・音楽に罪はない。一体、何のための自粛?
・出荷停止や在庫回収、配信停止の対応には反対。とても残念に思う。
・もちろん犯罪はよくない。でも、『電気グルーヴ』の音楽を聴いた人が薬物に手を出したくなるわけじゃないのに。
・今回の場合は直接的な被害者がいないから、そこまでやるのはちょっと…。
ピエールさんの逮捕後、ネット上では「ピエールさんがいままで関わってきた作品は守ってほしい」という声が多数上がっていました。
「作品は守って」「難しい」 ピエール瀧容疑者の逮捕に、ネットで賛否の声
しかし、ピエールさんが暴力団組員役の声を担当しているゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』は販売自粛に。
また、ディズニー映画『アナと雪の女王』でもピエールさんは声優としてオラフ役を演じていました。そのため、スクウェア・エニックスはオラフが登場するゲーム『キングダムハーツ3』を後日アップデートし、声優を変更することを発表しました。
次々と発表される自粛に対し、ネット上では疑問の声は後を絶ちません。しかし、中には「犯罪なのだから、これはしかるべき対応」「薬物は直接的な被害者はいなくても、間接的に被害を受けている人がいる」といった肯定的な意見もありました。
今回の件に限らず、きっと今後もタレントの不祥事によって作品が『封印』されることはあるでしょう。
作品に罪はないということ。そして、犯罪による影響や被害者の気持ちなどを考慮した上で、各業界がしかるべき対応をとることが求められています。
[文・構成/grape編集部]