subculture

お花見をする『きつねくんと先生』 続く展開に、心がぽかぽか

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

漫画家の園田ゆり(@sonoda_yuri)さんが描く『ナナライ奇譚』シリーズ。

クラスメイトの中にまぎれこみ、学校生活を送るキツネと周囲の人たちの交流を描き、人気を博しています。

今回ご紹介するのは、お花見にまつわるエピソードです。春になり、満開に咲き誇る桜の木を眺めていたきつねくんは…。

『お花見』

桜並木の下を歩きながら、きつねくんと出会ったばかりの時期を思い出していた先生。

最初は警戒心が強かったきつねくんも、いまではすっかり先生になつき、心から信頼しているように見えます。

新しい季節が訪れるたびに、きつねくんと先生の心の距離はまた一歩ずつ近付くのでしょう。

『きつねくんと先生』の単行本が発売中

2019年2月23日に『きつねくんと先生』の単行本が発売されました。

Twitterに公開された作品はもちろん、きつねくんがひらがなをマスターしようと奮闘するエピソードなど、描きおろしも収録されています。

いつも一生懸命なきつねくんと、それを見守る先生のやり取りに心が癒されること間違いなしな1冊です。


[文・構成/grape編集部]

めい(son_son_sooooooon)さんの漫画

店員「ちょっとちょっと」 3児を連れて歩く女性に「見てらんないんだよ」「東京の人は冷たい」とよく言うけれど、それは都市伝説かもしれない。子連れの女性が、それぞれ別の日に受けた、見知らぬ人からの優しさや気遣いに感動!

溶けた床

早朝に爆発音が聞こえ… 部屋のドアを開けると?「ゾッとした」「怖すぎる!」まめねこ(ma.me.ne.ko)さんは、自宅でモバイルバッテリーが爆発した体験を、漫画にしてInstagramに投稿。 早朝に、大きな破裂音で目を覚ましたといい…。

出典
@sonoda_yuri

Share Post LINE はてな コメント

page
top