subculture

「痛かったら手を上げて」に恐怖 『歯医者』でありがちなことに共感しかない

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:橋本ナオキ オフィシャルブログ

日常で「ありがち」なことを漫画にして描いている、橋本ナオキさん。

今回は、苦手な人が多い『歯医者』にまつわる、ありがちなことをご紹介します。

歯医者でありがちなこと

手を上げても痛いものは痛い…

奇跡を信じたい

吸い取るタイミングは人それぞれ

ハイテクな感じがする

クチビルにまったく力が入らず

あんなにも心に決めたのに…

早く行くほど治るのも早いんですけど

ついつい後回しにしてしまいがちな歯の治療。毎日のケアをおこたらず、虫歯ができたらすぐに行けばいいのですが…なぜか放っておいてしまう人も多いはず。

今回の作品を見て、歯医者の大切さを思い出した人は、早めに歯の検診に行ってみましょうね。


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

面接官「大学卒業から何してたの?」 30歳職歴なし男性が答えると、衝撃の事実が…企業の採用選考において最大の関門といえるのが、面接。履歴書などをもとに、面接官から繰り出される質問に対し、どれだけうまく答えられるかが選考突破のカギですよね。ミヤギトオル(@mitume333)さんは、そんな就職活動の面接をテーマにした4コマ漫画をXで公開。驚きのオチが反響を呼んでいます。

さかぐちまや(@SAKAGUCHIMAYA)さんの漫画

冷風が直撃している犬 飼い主が場所をずらすと? 「声出して笑った」さかぐちまや(@SAKAGUCHIMAYA)さんは、自身のため、そして愛犬のために、日中は冷房をかけています。愛犬の、もなかちゃんは、冷房の風が直接あたる場所がお気に入りなのだとか。「冷えすぎるのもよくない」と考えた、さかぐちさんは、もなかちゃんの場所を移動させることにしたのですが…。

出典
橋本ナオキ オフィシャルブログ

Share Post LINE はてな コメント

page
top