subculture

「痛かったら手を上げて」に恐怖 『歯医者』でありがちなことに共感しかない

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:橋本ナオキ オフィシャルブログ

日常で「ありがち」なことを漫画にして描いている、橋本ナオキさん。

今回は、苦手な人が多い『歯医者』にまつわる、ありがちなことをご紹介します。

歯医者でありがちなこと

手を上げても痛いものは痛い…

奇跡を信じたい

吸い取るタイミングは人それぞれ

ハイテクな感じがする

クチビルにまったく力が入らず

あんなにも心に決めたのに…

早く行くほど治るのも早いんですけど

ついつい後回しにしてしまいがちな歯の治療。毎日のケアをおこたらず、虫歯ができたらすぐに行けばいいのですが…なぜか放っておいてしまう人も多いはず。

今回の作品を見て、歯医者の大切さを思い出した人は、早めに歯の検診に行ってみましょうね。


[文・構成/grape編集部]

漫画

子供の高熱で、スーパーのパートを当日欠勤することに 3日後に謝罪すると同僚は?子供が熱を出し、仕事を欠勤することに。3日も休んでしまい、職場で謝罪をすると?

キュルZさんの漫画

飼い主が取り出したのは…? 猫の態度が急変したワケに「吹き出した」「分かりやす」実体験をもとに、猫のキュルガと飼い主たちの創作漫画を描いている、キュルZ(@kyuryuZ)さんの作品を紹介。ご機嫌だったキュルガのテンションが『急降下』してしまったワケが…?

出典
橋本ナオキ オフィシャルブログ

Share Post LINE はてな コメント

page
top