「料理上手な彼女がほしい」の言葉にモヤッとした女性 その後の展開に「素敵すぎる!」
公開: 更新:

※写真はイメージ

炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

『ゆで卵の食べ方』に反響! 一風変わったアレンジに「これ作りたい」「おいしそう」ケンコーマヨネーズが紹介した、ゆで卵の食べ方に注目が集まりました。
- 出典
- @mameraihuku
「料理上手な彼女がほしいな」
以前、後輩の男性がそうつぶやいているのを耳にした、豆大福(@mameraihuku)さん。
「料理上手な彼女に、おいしいご飯を作ってもらいたい」と考える男性は珍しくありません。後輩の言葉に、豆大福さんは「それは彼女じゃなくて家政婦では…?」と思ってしまったといいます。
しかし、続いて後輩が発した言葉に、そんな『モヤモヤ』は吹き飛んでしまったのです。
「自分、料理苦手なんで『誰かに教えてもらいたいな』って思ってて。『それが彼女だったらいいなぁ』とか妄想しちゃって」
※写真はイメージ
料理上手な恋人がほしい理由は、「作ってもらいたいから」ではなく「彼女から料理を教えてもらいたい」というものだったのです。
後輩の純粋で可愛らしいひと言に、一瞬モヤモヤしていた豆大福さんは「なんていい子なんだろう!」と心癒されたといいます。
後輩の可愛らしいエピソードに、およそ5万件の『いいね』が寄せられました。
・「苦手だから作ってもらう」じゃなくて「苦手だから教えてもらう」って努力しようとするのが素敵。
・教えてもらうのは楽しいよね!好きな人と一緒に作ると、楽しさは倍増。
・すごく心温まった…。そして、時代の変化を感じる。
ちなみに、現在その後輩は結婚しており、「俺も妻もあんまり料理得意じゃないんで、2人でレシピ見ながらなんとか作ってます」と笑ってたのだとか。
希望とは異なるものの、愛する人と一緒に作る料理は世界で一番おいしいことでしょう!
[文・構成/grape編集部]