脱走した猫を探していた飼い主 近所の野良猫に『伝言』を託すと…
公開: 更新:

※写真はイメージ

【猫グッズ】飼い主「絵になるねぇ」 → 猫が愛用する『盆栽ベッド』に絶賛の声なみそ(@omochi_nam01)さんが「買ってよかった~!」と思ったものが…?多くの猫好きから注目が集まりました。

「これって、うちの子だけですか?」 猫飼い社員で『座談会』を開いたら…猫と暮らす、グレイプ社員で『猫座談会』を開催!さまざまな『あるある』を語り合いました。
- 出典
- @charlie0816
grape [グレイプ] lifestyle
公開: 更新:
※写真はイメージ
【猫グッズ】飼い主「絵になるねぇ」 → 猫が愛用する『盆栽ベッド』に絶賛の声なみそ(@omochi_nam01)さんが「買ってよかった~!」と思ったものが…?多くの猫好きから注目が集まりました。
「これって、うちの子だけですか?」 猫飼い社員で『座談会』を開いたら…猫と暮らす、グレイプ社員で『猫座談会』を開催!さまざまな『あるある』を語り合いました。
自由を愛する猫は家の中で飼われていても、外に脱走してしまうことがあります。
ある日、石川佳典(@charlie0816)さんの飼っている猫が脱走し、2日間も家に帰ってこなかったのだそうです。
どこにいるのかも見当がつかず途方に暮れている時、石川さんはTiwtter上でウワサされる『ある方法』を思い出します。
その方法とは…。
近所の野良猫に「うちの猫を見かけたら、『帰ってくるように』といっておいて」と伝言を頼む方法。
猫に伝言を頼むなんて、まるでおとぎ話のような方法です。
とはいえ、手がかりもなく心配で仕方がなかった石川さんは、ワラにもすがる思いで、近所のコンビニに住み着く野良猫に伝言を頼みました。
すると…次の日の朝、飼い猫が帰ってきたというのです!
猫同士のネットワークが本当にあるのかは分かりませんが…事実、石川さんの飼い猫は家に帰ってきました。
驚きの展開ですが、石川さんのTwitterには共感する声が多数寄せられています。
・私も同じ経験をしました。近所の野良猫に相談したら、翌日に帰ってきました。
・うちの猫も同じ方法で家に帰ってきましたよ!
・猫は話せないだけで、人間の言葉を理解していそうですよね。
・この方法は本当に効果がありますよ。
猫を飼っていると「本当に人間の言葉を理解しているのでは?」と感じる瞬間が何度もあるようです。
もしも、飼い猫がどこかに行ってしまったら、近所の野良猫に伝言をお願いするといいかもしれませんよ。
もちろん、脱走してしまうことのないよう、窓やドアに柵を設置するなどの対策も十分に行いたいですね。
[文・構成/grape編集部]