『ちびまる子ちゃん』の粋なサプライズに、ネットから反響! 「ジーンとした」「素敵!」
公開: 更新:


客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

きびだんごを使い切った桃太郎 そこに1匹のオオカミが…「人生ってだいたいこう」「笑った」幼い子供に読み聞かせる作品の定番ともいえる、昔話の『桃太郎』。犬、サル、キジを従えて、主人公の桃太郎が鬼ヶ島へ鬼退治に行くというストーリー展開は、あまりにも有名ですよね。もしほかの動物が家来になっていたら、鬼との戦いの行方はどうなったのだろう…なんて想像をしたことはありませんか。
- 出典
- さくらももこ 公式ブログ
主人公のまる子を中心に賑やかな日常を描いた、漫画家のさくらももこさんによる人気作品『ちびまる子ちゃん』。
2019年5月19日に放送されたアニメでの『サプライズ』が、ネットで話題になっています。
『ちびまる子ちゃん』EDが西城秀樹の『走れ正直者』に!
この日は『さくらももこ原作まつり』の1つとして、原作のエピソードをアニメ化した「『まる子、忘れ物をする』の巻」を放送。
本編が終わったその時、視聴者は驚きます。なんと、エンディングが西城秀樹さんの『走れ正直者』だったのです!
2018年5月16日、急性心不全のため63歳で亡くなった、歌手の西城さん。
西城さんの『走れ正直者』は、1991年に『ちびまる子ちゃん』でエンディングテーマとして流れていた曲でした。
きっと、スタッフは西城さんの一周忌を受けて、この曲を流すことにしたのでしょう。ネット上からは、「素晴らしい!」「スタッフ、粋だねぇ」といった声が上がっています。
亡きさくらももこさんにとっても、思い出の一曲
原作者のさくらさんは、2018年8月15日に乳がんで亡くなっています。
西城さんが亡くなった際、生前のさくらさんはこのようにコメントを発表していました。
きっと『走れ正直者』は、作者のさくらさんにとっても大切な曲だったのでしょう。
西城さんやさくらさんがこの世から旅立った後も、これまで生み出された多くの作品はずっと残っていくはずです。
[文・構成/grape編集部]