「お前!こっちに来い」アラブ兵士に声をかけられた日本人 続く展開に、心震える
公開: 更新:


『東京の人は冷たい』は本当?ベビーカーを押す母が受けた、思いやりの瞬間めい(son_son_sooooooon)さんは、読者から寄せられた東京でのあるエピソードを、Instagramに投稿。 ベビーカーを押す女性が実際に体験した、心温まる出来事とは。

湖にぬいぐるみが落下! ダメ元で見知らぬ釣り人に話しかけた結果?外出先で突然のトラブルに見舞われ、困り果ててしまった経験はありますか。そんな時、親切な人が手を差し伸べてくれたら、それだけで張り詰めた心に安心感が生まれ、『助けられる』かもしれません。 プロレスラーの、高井憲吾(@hof_takai)さんは、移動中に車が脱輪してしまったとか。 幸い、ケガなどはなかったものの、車を動かせなくなってしまった高井さん。途方に暮れていると、犬の散歩をしていた女性が、「手伝いましょうか?」と声をかけてきて…。
中東で暮らしている、歌人の千種創一(@chigusasoichi)さん。
ある夜、教会のそばに浮かぶ月を撮影していると、アラブの兵士から次のように声をかけられました。
「おい、お前。お前だ、ここに来い」
中東は内戦をしている国もあり、日本とは情勢が大きく異なります。中東では教会やモスクがテロの対象となりやすいため、そばで銃を持ち、警備にあたる兵士が多いのだそうです。
兵士の言葉に「拘束されるかもしれない」という考えが脳裏をよぎった千種さん。しかし、兵士が続けた言葉は、予想外なものでした。
「ここのほうがキレイに撮れるぞ、月」
兵士はそういい、より月がよく見える場所を教えてくれたのです。その後、兵士と千種さんは、2人で一緒に夜空を見上げて写真を撮ったといいます。
「月の美しさは、国境や民族という垣根をやすやすと越えるからずるい」と千種さんは語ります。
ネット上では、一連の出来事についてさまざまなコメントが寄せられました。
・感動した。なんて優しい世界なんだろう。
・なんて粋な兵士。素敵なやり取りにグッときた。
・世界中の人が1つの月を見て、同じように美しさを感じることが素晴らしい。
美しいものを「素敵だな」と感じる思いに、人種の壁はありません。
千種さんにとって、夜空に浮かぶ美しい月はもちろん、1人の兵士が見せた優しさは、忘れられない思い出になったことでしょう。
[文・構成/grape編集部]