entertainment

最終日に長蛇の列 東京ディズニーシーで『700分待ち』となったものとは

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

東京ディズニーシーにある、『ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル』(以下、グリーティングトレイル)では、ミッキーやミニー、グーフィーと記念写真を撮ったり、触れ合ったりすることができます。

触れ合うキャラクターを選んでからそれぞれの列に並ぶのですが、2019年5月31日に驚異の待ち時間となったのは、グーフィーの列でした。

ミッキーやドナルドを超える待ち時間!

2019年5月31日の、グーフィーに会うまでの待ち時間はなんと…一時700分超えでした。

700分というと、約12時間待ちです!

「750分(12時間30分)待ちだった」という声もあり、混雑の様子がうかがえます。

12時ごろに、待ち時間を見られる公式アプリ『東京ディズニーリゾート・アプリ』で確認すると、ミッキーやミニーが60分待ちなのに対してグーフィーは「580分待ち(9時間40分)」!

しかし、過去には待ち時間が『700分』を超える日がありました。

1932年5月25日公開の『ミッキー一座』で、スクリーンデビューをしたグーフィー。そのため、2019年5月25日はグーフィーを祝う人がたくさん訪れ、実質800分超えだったようです。

なぜグーフィーだけ待ち時間が長いのか

グーフィーの待ち時間が700分を超えるほど伸びるのには、理由がありました。

実は、『グリーティングトレイル』にグーフィーが出演するのは、2019年5月31日がラスト。翌日の6月1日からは、ドナルドダックが出演します。

2019年5月31日現在、東京ディズニーリゾートの中で、グーフィーに会える施設は『グリーティングトレイル』のみ。そのため、最終日にたくさんの人が駆けつけたのです。

たくさんの人に愛されているグーフィー。

気立てがよく優しいグーフィーは、長時間待った人たちに、たくさんの思い出と笑顔を届けるでしょう。


[文・構成/grape編集部]

熱々チーかま玉

溶き卵に小さじ1杯の…? 天野ひろゆきが教える玉子焼きに「今まで食べた中で一番おいしい!」grapeと天野メシの連載企画第1弾。天野ひろゆきさんが教える熱々ふわふわな玉子焼きの作り方を紹介しています。小さじ1杯の片栗粉を入れると…?

アンガールズ田中卓志さん

アンガールズ田中、国家資格の受験を報告 合格率は約20%で…お笑いコンビ『アンガールズ』の田中卓志さんが、国家資格を受験したことを報告しました。多くの人からエールの声が寄せられています。

出典
東京ディズニーリゾート東京ディズニーリゾートPR【公式】

Share Post LINE はてな コメント

page
top