桃は傷つきやすいから… 『見る人を不快にさせない貼り紙』が秀逸
公開: 更新:


『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

「脚が太いから大きくなるね」といわれたけど? 1枚に「笑った」「かわいすぎ」「脚が太い」といわれたポメラニアン。間違えられた犬種が?「笑った」「確かに見える」
- 出典
- @minowa_
ナイトウミノワ(@minowa_)さんが青果売り場で見つけた、ある注意書きが反響を呼んでいます。
注意書きがあったのは、桃を販売しているコーナー。
デリケートな桃は、客のささいな行動でも傷物になってしまうのでしょう。店側は、こんな言葉で客に注意をうながしていました。
柔らかい桃です。
お互いの幸せのため、桃を押さないでください。
ただ「桃を押さないでください」と書かずに、「お互いの幸せのため」と書いているところが気になります!
桃が台なしになったら、店側と客のお互いが悲しい思いをしてしまうからでしょうか。
店の注意書きに、さまざまな反応が寄せられています。
・なんて名文句…!
・いい牽制の仕方です。
・何でも指で押して確かめる人がいますからね。
・これほど人々の幸せを願った文章、私は見たことがありません。
注意書きを見た人を不愉快にさせぬよう、考え抜かれた言葉に多くの人が心を奪われたようです。
桃は本当に傷付きやすい果物。店と自分の幸せのため、購入しないなら触れずにいましょう。
[文・構成/grape編集部]