「拾ったセミのはねが美しかったので…」 魅了された男性が?
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
ある日、セミのはねを拾ったという、大村 卓(@trialanderror50)さん。
その様子が透き通っていて美しかったことから、大村さんはセミのはねを大きくしたデザインのウチワを作ることにしました。
大村さんが手がけたウチワがこちらです!
薄いはねを支える筋の部分をトレースして型を作り、加熱し軟化させた板状のプラスチック材料を型に合わせて真空吸引する『真空成形』を行います。
0.4㎜という厚さの板状のウチワでも、しっかりと仰ぐことができるそうです。
自然の生き物の性質をヒントにした、素晴らしいアイディアですね!
実際にはねをトレースして制作する過程を撮影した動画がこちら。
ちなみに、大村さんが作った作品の中には、羽化したての青白いはねをイメージしたデザインのものも。
昆虫採集などをしていた子どものころの記憶が思い出されて、心をくすぐられますね。
[文・構成/grape編集部]