trend

おいしそうな三幸製菓の『雪の宿』 写真から「ミニサイズが出たのかな?」と思ったら

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

@ipnotさんが公開した写真と動画が話題になっています。

2019年8月13日に投稿されたのは、こちらの三幸製菓のおせんべい『雪の宿』の写真。

甘い砂糖蜜のかかったサラダせんべいのファンは多く、パッケージの『雪の宿』の文字だけで心ときめく人も。

普段見る『雪の宿』より小ぶりなおせんべいを見て、「ミニサイズが発売されたのか」と思うかもしれません。

ですが、持ち上げられているおせんべいをよく見ると、違和感に気が付きます。

「小さいだけでなく、なんだかザラザラしているような…?」

実は、こちらの『雪の宿』は刺繍で作られた作品!

3色の糸でできたおせんべいなのです。

あまりにもリアルすぎて、なかなか気が付くことができません。驚きの作品を、動画でもご覧ください。

ipnotさんの作った『雪の宿』に、テンションが上がる人が続出。「すごすぎる」「刺繍だけどおいしそう!」などのコメントが多数寄せられています。

思わず口に入れてしまいそうな作品。ミニチュア版の雪宿は可愛らしく、いつまでも手元に置いておきたくなります。

ipnotさんは、これまで『フレンチノット刺繍』という手法でコーヒーやお餅などを立体的に表現。クオリティの高いほかの作品も、ぜひご覧ください。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@ipnot

Share Post LINE はてな コメント

page
top