trend

「美しい…」「着てみたい」 『水のようなTシャツ』の正体とは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:chris_bakay

青々と生い茂る木々の中、枝にかけられた1枚のTシャツ。水でできたように見える不思議な洋服の写真が、ネット上で注目を集めています。

『水に見える洋服』の正体とは?

これを制作したのは、アメリカに住むビジュアル・アーティスト『chris_bakay(クリス・バカイ)』さん。

水に見える洋服の正体は、クリスさんが手掛けた彫刻作品だったのです!

作品は、接着剤などの原料としても使われるエポキシ樹脂で作られており、作業工程では工業用樹脂やシリコン、砂糖や氷も使われているそう。

彫刻のためもちろん着ることはできませんが、この美しさには見惚れてしまいますね。

クリスさんは洋服以外にも、靴や帽子などのアイテムを制作しています。

『靴』

芝生に置かれた彫刻の靴。クリスタルのような光沢がありとてもきれいな作品です。

透明な靴のため、空の絶妙な色合いに彩られているように見えますね。

『帽子』

『LA』と金色で記された一見被れそうな帽子も、もちろん彫刻作品。

アパレルショップに置かれていても不思議ではないクオリティです!

『空きカン』

潰れた空きカンですら、クリスさんの手にかかれば美しい彫刻作品になります。

クリスさんによると、作品は「戻らない日々の一瞬を切り取ったもの」とのこと。

写真として残さず、形として残すなんて素敵です!彫刻作品の完成度にも、つい見とれてしまいますね。

クリスさんのその他の作品はInstagramに投稿されているので、興味のある人はご覧ください。

Instagram:chris_bakay


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
chris_bakay

Share Post LINE はてな コメント

page
top