「どういうことなの」「リアルすぎる…!」 刺繍で作った『伸びるピザ』にネットから大反響
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
食べ物や動物、人物などを刺繍で作っている、作家の@ipnotさん。
これまでコーヒーやお餅などを刺繍で立体的に表現し、クオリティの高さに多くの人が驚かされました。
「おいしそう!」「じわじわクセになる」 鏡開きの餅を表現した作品に、感動の声
「凄すぎて頭が混乱した」 このコーヒーの『正体』あなたは分かりますか?
ipnotさんは、2019年6月29日に新作を公開。糸を使い、ピザを作り上げました!
完成したのは、ほどよい焦げ目がついた、具たっぷりのピザ!
端から「ビヨーン」と伸びるチーズを見ていると、あまりのリアルさに思わずよだれが出てしまいそうです…。
こちらの動画では、実際にチーズが伸びる様子を見ることができます。ピザが完成するまでの過程は、ユーモアたっぷりです!
Twitterからは4万件以上の『いいね』が寄せられ、「すごすぎる!」「本当に刺繍なの…!?」「お腹が減ってきた」などの反響が上がっています。
ちなみに、このピザ刺繍は同年10月にアラブ首長国連邦の首都・アブダビで展示されるとのこと。海外の人も、クオリティの高さに口をあんぐりと開けてしまうことでしょう!
[文・構成/grape編集部]