lifestyle

ピザカットは包丁よりも…? 試した結果に「具が落ちない」「楽ちん」

By - キジカク  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

カットしたピザの画像

老若男女問わず人気な料理である、ピザ。いろいろな具材をのせてアレンジできる、楽しみがいっぱいの料理ですよね。

しかし、食べる時に「切り分けにくい…」と感じたことはありませんか。

生地や具材をしっかりカットすることができず、具材やソースが滑り落ちてしまったなんてこともあるでしょう。

本記事は多くの家庭に常備されている『あのアイテム』で、手軽にピザをカットする方法を紹介します。

ピザをきれいにカットする方法

ピザのカットに使用するのは、キッチンバサミ。食材を切るのに便利なキッチンバサミですが、実はピザを切り分けるのにも最適なのです。

キッチンバサミの画像

今回用意したピザは具材の少ないものでしたが、実際にキッチンバサミでカットしてみると、具材が落ちることなく、きれいに切れました!

包丁だと「ちゃんと生地が切れているのか分からない」ということがありますが、キッチンバサミであれば、状態を確認しながら進められます。

また、キッチンバサミなら、いろいろなピザの具材を楽にカットできそうです。

カットしている画像

あっという間に均等に6等分することができました!包丁よりも明らかにストレスなくカットできますよ。

完成画像

本来ならばピザカッターがあればいいのですが、たまにしかピザを食べない家庭では、ほかのもので代用できると嬉しいですよね。

キッチンバサミならば常備している人も多く、実践するハードルも下がるでしょう。

食卓にピザが並んだ際は、ぜひキッチンバサミを使って、快適にカットしてみてください!


[文/キジカク・構成/grape編集部]

鍋敷きの代用品オススメ7選!自宅とアウトドアで使えるアイテムと選び方のポイント

鍋敷きの代用品オススメ7選!自宅とアウトドアで使えるアイテムと選び方のポイント本記事では、鍋敷きが手元にない時に使える、身近な代用品を自宅とキャンプシーンに分けてご紹介。 さらに、代用品を活用する際の注意点についてもまとめました。鍋敷きがなくて一時的にどうにかしたいとお考えの人は、ぜひ参考にしてください。

魚だけじゃない! 魚焼きグリルの使い道に「万能すぎ」「早速やる」【料理の裏技4選】『魚焼きグリル=魚を焼く器具』と思っている人は多いでしょう。魚を焼くことがメインではありますが、それだけにしか使えないというわけではありません。魚焼きグリルを使い倒せるように、さまざまな使い方をマスターしましょう。

Share Post LINE はてな コメント

page
top