「リアルすぎる」「これぞアート!」 8万人がいいねした『カフェラテ』とは
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @ipnot
食べ物や動物、人物などを刺繍で作っている、作家の@ipnotさん。
これまでピザやお餅などを刺繍で立体的に表現し、クオリティの高さに多くの人が驚かされました。
2019年8月1日にTwitterに投稿した作品は、なんとカフェラテ!
飲み物をどのようにして刺繍で表現するのでしょうか。
気になる作品がこちらです!
布にコーヒーとミルクが注がれているように見えますね!
ミルクが混ざることでう変化する色や、泡までリアルに表現されています。
森永乳業のドリンク『Mt.RAINIER』の容器に入れてみると…。
本物と見間違えるような、リアルな仕上がりになりました!
【ネットの声】
・とてもリアルですね。
・カフェラテが飲みたくなる!
・本物にしか見えない。
・天才すぎる。これぞアート!
・どうなっているの!?
日本だけでなく、海外からも絶賛の声が寄せられていました。
ipnotさんのほかの作品を見たい人は、こちらの記事もチェックしてみてくださいね!
「おいしそう!」「じわじわクセになる」 鏡開きの餅を表現した作品に、感動の声
「凄すぎて頭が混乱した」 このコーヒーの『正体』あなたは分かりますか?
「どういうことなの」「リアルすぎる…!」 刺繍で作った『伸びるピザ』にネットから大反響
[文・構成/grape編集部]