「エッシャー感がすごい」「ドラクエで見た」 2枚の階段写真を見ていると…
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
全国にある『人に身近な階段』をめぐり、画像などを投稿しているTwitterアカウント・ 階段巡りツイッター(@kaidanmeguri)。
福井県の越前海岸を歩いている時に、オランダ画家のマウリッツ・エッシャーが描いた作品のような階段に出会ったのだそうです。
エッシャーといえば、「階段を上がっているはずなのに、延々と同じ場所をループしてしまう」など、錯視を用いただまし絵が有名。
一度は目にしたことのある人も多いのではないでしょうか。
多くの階段を見てきた投稿者さんが、「これだけエッシャー感のある階段はそうそうない」と太鼓判を押した写真をご覧ください。
階段の密集度がめっちゃ高い!
いたるところから伸びる階段が、確かにエッシャーの絵をほうふつとさせます。
写真を見た人からは、このようなコメントが寄せられました。
・これは紛れもなくエッシャーですね。
・『ドラゴンクエスト』にこんな町があった気がします。
・「階段を上ったはずなのに、下りていた」とかありそう。
・とても素敵な風景ですね。ちょっと大変そうですが…。
「現実世界にもこのような風景があるのか」と驚かされる写真ですね!
投稿者さんのTwitterではほかにも階段やノスタルジックな風景が公開されています。興味のある人は、チェックしてみてくださいね。
階段巡りツイッター(@kaidanmeguri)のページへ
[文・構成/grape編集部]