「今日やめといていい?」 蒼井優が服を持ち帰った理由に山里亮太が「いい女でしょ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2019年9月13日に放送されたバラエティ番組『さんまのまんま 俺もそろそろ結婚したいなSP』(フジテレビ系)に、お笑いコンビ『南海キャンディーズ』の山里亮太さんが出演。

同年6月に入籍した、俳優の蒼井優さんの倹約家ぶりを明かしました。

山里亮太「ド派手かと思ったら…」

MCの明石家さんまさんに、ノロケ話を披露する山里さん。

最初は蒼井さんの生活ぶりを「女優さんってド派手な感じなのかな」と思っていたそうです。

しかし、実際に結婚して生活を共にしてみると、「とても倹約家だった」と蒼井さんのエピソードを語りました。

この前すごいなと思ったんですけど、旅行に行く前に、(蒼井さんが)僕の漫才の時の衣装のスーツをクリーニングに持って行ってくれたんです。

で、クリーニングに持って行こうと思ったんだけど「今日ごめん、やめといていい?」(と聞かれたので)「なんで?」っていったら「旅行の日に仕上がっちゃうと、仕上がって2日以内に取りに行くと200円安くなるから。旅行から帰ってきてから出したほうが200円安くなるから、旅行帰りに出す」っていってたんですよ。

さんまのまんま 俺もそろそろ結婚したいなSP ーより引用

なんと蒼井さんは、仕上がりから2日以内に服を取りに行ったほうが、200円安くなるという理由から、クリーニングに出す日付を調整したというのです。

蒼井さんの倹約家ぶりに、山里さんの心はますます惹かれてしまいました。

この200円を気にしているあたり、まぁいい女だと思いましたね。

さんまのまんま 俺もそろそろ結婚したいなSP ーより引用

【ネットの声】

・200円を大事にできる人は、いい妻ですね。

・夫婦の価値観があっているなら、それでいいと思います。

・お金を持っていても、そういう細かいところに気が回るのはすごいと思う。

・200円を気にしつつ「今日じゃなくてもいい?」と相手の予定も聞いているのが素敵。

金銭感覚のズレは、ケンカの原因になることもあります。

しっかりと価値観があっていることも、結婚生活がうまくいっている証なのかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

空のペットボトル

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。

出典
さんまのまんま 俺もそろそろ結婚したいなSP

Share Post LINE はてな コメント

page
top