増税に合わせて『サイゼリヤ』が価格改定 変更後の値段に「泣けてくる」
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
2019年10月1日から、消費税率が10%に引き上げられます。
それに合わせて導入された『軽減税率』。酒類や外食を除く食料品を対象に、消費税率を8%のまま据え置きにする特殊な税率です。
同じ食料品でも持ち帰れば消費税は8%、店内で食べれば外食になるので10%の消費税がかかります。
この消費税率の変化に対応し、値段を改定している企業が多くある中、ファミリーレストラン『サイゼリヤ』の価格改定がネット上で話題になっています。
企業努力に泣ける!
サイゼリヤが発表した軽減税率への対応がこちらです。
店内飲食の税抜き価格を引き下げてる!
『ミラノ風ドリア』を例にすると、軽減税率が対象の持ち帰りでは税抜き価格が272円で、8%の消費税をプラスして299円。
同じ『ミラノ風ドリア』を店内で食べると軽減税率の対象から外れるため、10%の消費税がかかります。通常なら税込み価格が304円になるところを、サイゼリヤは税抜き価格を引き下げることで、税込み価格が変わらないようにしたのです。
利用者に優しいサイゼリヤの対応に、ネット上では多くの反響が上がりました。
・ただでさえ安いのに、値下げするとは…学生に優しすぎる。
・企業努力に泣ける。近くにあるので、どんどん行こう。
・原材料も消費税が上がっているから、そっちも負担しているんだよね。
・外食でよく使うので、かなり嬉しいです。
店内で食べても持ち帰りをしても値段が変わらないのは、客としても混乱が少なそうです。
こうした企業努力が、さらなる客を呼び込むのかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]